投稿!ナウな死語辞典

投稿の履歴2

1996年9月1日〜10月31日までの投稿分

  1. 96/10/31 へらちょんぺ
    スッチー
    旧称スチュワーデス(現フライング・アテンダンス)の職業蔑視

    アッシー・メッシー・ミツグ君
    オネエ様用語。欲求別にそれぞれ男性を使い分ける。女王蜂に群がるハタラキ蜂

  2. 96/10/31 ラヴ久川綾
    日本ブレンド
    米最大配合とかいうふれこみでしたが,ビールなのに飲むと日本酒臭い味がしてビール党からは見向きもされなくなった

    ほんとうふ
    手作りで作る豆腐。豆腐1丁分の値段で2丁できるし味もいい。しかし邪魔くさくなって結局,豆腐屋さんに客が戻った

    仮面ライダースナック
    菓子としてよりもカードを集めたくて買った記憶がある

    普通の女の子に戻りたい
    キャンディーズが大々的に引退コンサートをしたが舌の根も乾かぬうちに「芸能界が好きで復帰」と言って復帰

    ゲバゲバピー!
    巨泉前武ゲバゲバ90分の中でコントとコントの合間に,舌を出してゲバゲバピーというアニメーションが出てくる

    シェー!
    おそ松くんに出てくる「イヤミ」が,こう言いながら左腕を左脇腹から右へ出し右腕は頭の上に持ってくる。 そして,足は「ヌ」の字に交差させ叫ぶ。昔のスナップ写真には大人も子供もこのポーズで写っていたものが必ず1枚はあった

  3. 96/10/30 ひろきんす
    口裂け女
    めっちゃ恐かった。見たことはないけど…。いわゆる今で言う『学校の恐い話』

    万引きしたら指曲がる
    よく親に言われたものだ。内側にではなく外側に曲がる

    芋食ってへぇこいて寝る
    何にもすることがない時に使う

  4. 96/10/29 ラヴ久川綾
    しっかりやりましょ時間まで
    今は亡き宮川左近師匠(大介・花子の師匠)が舞台で「まいどおおおおおお……」とやっていたなかの歌い文句

    頭の先からピーコピコ
    今は亡き兄弟漫才の「若井はんじ・けんじ」さんのギャグ。舞台を見ていた幼少の頃の私は,のた打ち回って笑ったらしい

    博多んもんはおうどうもん あおたけわってへこにかくばってんラーメン
    豚骨味のインスタントラーメン。こんな長い名前つけなくてもよかったのではないか?おいしかったのだから

    なりませぬなりませぬ
    必殺シリーズでの三島百合子扮する尼さんが,からみのシーンで使っていた。最後に「やめてはなりませぬ」と落とす

    アストリンゼン
    化粧水。確かレモンとか奥様用とかあった

    鈴木君・佐藤君
    スナック菓子。のちに田中君・山本さんまで登場。こういうわけのわからないネーミングでなければ,もっと売れたはず

  5. 96/10/29 どおんた
    爆乳
    でか乳(ばくにゅう)

  6. 96/10/29 NECK
    なるへそ!
    これは30年くらい前に某薬品メーカーでやっていたCMです。実はこれを今でも使いこなしている保険屋のおじさんがいます

  7. 96/10/28 ラヴ久川綾
    ドドンパ
    1950年台の「お座敷小唄」などにみられるリズム構成

    オールチャンネル
    VHFだけじゃなくてUHFも映るテレビのことをこう呼んでいた時期があった

    自分でバンバンしなさい
    エースコックカップやきそば「バンバン」のCFで、自分で作りなさいということを言っていた

  8. 96/10/28 まこち
    ギャル
    若い女性の意。複数でも同じ

    ありがじゅう
    ありがとうの意。数字の十をひっかけている。地域によっては「アリが十匹」になるらしい。
    その他の例:ありがとうさん(父さん),ケムシは母さん

  9. 96/10/27 RANE
    ヤング
    無理に若者とコミュニケーションを持ちたいというおぢちゃんたちが使う言葉だが,最近はこれすらも見かけなくなった

    イカす
    かっこいいという意味ではあるが,これもすっかり耳にしなくなった

  10. 96/10/27 ラヴ久川綾
    だあーさっせん!
    タイトルは忘れたが,ドラマの中で少年隊のニッキが言っていた。「どうもすいません」という意味らしいがパッとしなかった

    みかん水
    まだ生き残っているかも知れない。ラムネの気の抜けたような味がした飲料水

    せんばこき
    昔,稲を脱穀するのに使った伝説の農作業グッズ

    歯磨き粉
    今はクリーム状。英語でもデンタルクリームって言いますし,箱入りのこんな粉状のはもうないでしょ

    ハッピー?ハッピー!
    昔,ヤングOHOH!で斎藤アナが客席に降りていって一人ずつ「ハッピー?」と聞くと「ハッピー!」と客が返す。合い言葉だった

    日本の常識です!
    「月亭八方・桂きん枝・桂文珍・林家小染」いわゆる「ザ・パンダ」がヤングOHOH!の中で流行らせた

    あーいーやー!あーいーやー!
    昔,暁伸・ミスハワイという漫才コンビがいて,よく太ったハワイさんが,こう言いながら舞台狭しと走りながら言ってた

    ベータマックス
    初めて買ったビデオはこれだった。おかげで私はレンタルビデオ屋さんに行った事が無い

    象が踏んでも壊れない!
    プラスチック性の筆箱のCFで20年以上前にやっていた

    オロチョン
    サッポロ一番からくちラーメンの前身と思われる。なぜ,あの辛口ブームの時に売り出さなかったのか謎だ

  11. 96/10/26 ラヴ久川綾
    劉昌麺
    生味噌で仕上げる四川味噌味のインスタントラーメン!なぜ無くなったかさえ疑問。中国人の劉昌さんが「私いいラーメン作るね」と言っていた

    H・スケッチ・ワンタッチ
    20年程前,スカートめくりをされた女子が返すセリフ。Hというのはむかしは変態の頭文字であったのに対して,今はそのものズバリになってしまったため消滅したと考えられる。 絵を描いている人やグリコワンタッチカレーを食べている人はHと一緒にされてはいい迷惑だからかもしれないが

  12. 96/10/25 ラヴ久川綾
    レンジグルメ
    生き残りがまだいると思うが,消えた多くのアイテムは電子レンジの4分,5分はかなりの待ち時間が長く感じたからだと思う

    ラジカメ
    何の関係も無いラジオとカメラを合体させたもの。未だに何の意味があったのかわからない

    リターンキー
    今はEnterキーになっていますよね

    なまやんけーーー!
    生麺を使ったカップうどんのCFの中で歌舞伎役者が白塗りで勢揃いしながらやっていた

    101(いちまるいち)
    中国で生産された毛生え薬らしい。私の知人が使っていたが臭いがきつく使用を中止したらしい

    ホワイトコーラ
    ビン入り炭酸飲料。コーラの味がするスプライトみたいで,コーラは黒くなければという固定観念に負けた商品ですね

    だいじょうぶう
    昔,仮面の忍者赤影の中で,右手親指を左の鼻の穴に当て,顔面からそのまま右に回転させながらこういいながら開く。 後にこの「だいじょうぶう」は「がってんがってんしょうおち!」に変化した

    ハヤシもあるでよ!
    レトルトの「オリエンタルスナックカレー」のCMの中で,南利明サンが流行らせた

    カップサンド
    ローソンに昔おいていたカップ入りのサンドイッチ!どういう形態をしようとも問題は味だということを世に知らしめた

  13. 96/10/24 yuka
    イケイケ
    ピンダイ(ピンキーアンドダイアン)のボディコンを着たイケイケ姉ちゃんばお立ち台で踊り狂う

  14. 96/10/24 ラヴ久川綾
    現代っ子
    1960年代生まれの人が子供のときは,主にこう呼ばれた。「新人類」の一つ前の世代と考えられる

    50万人余る
    数年前,結婚適齢期の男女の人口差は「日本中で50万人が結婚にあぶれる」というものだった。 このため,ろくでもない女達がタカビーになったといわれる。 しかし,世界人口などを見ればどう見ても女性が多く余っている

    3杯飲んでもまだ余る!
    コカ・コーラの500mlが発売された時のキャッチフレーズ。しかし,1Lサイズが発売されたときは,なぜか「ぴったり6杯」だった。 1.5Lの時は,どういうのかと思っていたが,なぜか言わなかった。 それより不思議なことは,500mlなら今の若者はラッパのみできるではないか?あの「3杯飲んでもまだ余る」量をです

  15. 96/10/23 ラヴ久川綾
    ジョンジョロリンジョンジョロリンジョンジョロリンのパッパ!
    昔,爆笑寄席で坂田利夫さんがやっていた

    チョットダケヨー!あんたも好きねえ
    8時だよ全員集合のなかで,タブーをBGMに加藤茶がやっていたストリップのまね。PTAから文句が出たらしい

    キャッホランラン!
    キャンディーズがバラエティ番組で言っていた。流行語の「り」の字にもならなかった

  16. 96/10/23 ジェン
    カンペン
    スチール製の筆箱。中学校の時全員が持ってた

    いてまえ打線
    かつての近鉄の強力打線のこと

  17. 96/10/22 いとう
    ゆるしてチョンマゲ(2通目)
    大失敗したときに,その場の雰囲気を柔らげる時,謝る時に使う物

  18. 96/10/22 ラヴ久川綾
    ブリトー
    ピザの生地にチーズとか挟んであって巻いてある。これを電子レンジで温めて食べる。 元々まずい上に香ばしさが出ないため,ヤングをターゲットとしたコンビニでは全く売れなかった

    カフェアナ
    ビン入りの炭酸入りコーヒー。とにかくまずい。フレッシュをいれてもだめだった。 普通のコーヒーと勘違いして振って飲んでえらい目に遭った人もいた

    マリンクラブ
    色だけはすごく綺麗な炭酸飲料。(ビン入り)レッドベリー,グリーンライムはともかく,ブルーミントはさすがに飲み物の色として認められなかったようだ。 綺麗な水色だったのですが

  19. 96/10/21 ラヴ久川綾
    教育ママ
    自分のバカをたなにあげて,子どもに勉強ばかりしろというお母さん達のことで, かまってやれないから託児所代わりに塾へ行かせる今風のとは事情が違います

    ビクトリアカップ
    競馬:現在の秋華賞。去年までのエリザベス女王杯の前身にあたる4歳牝馬,秋の女王を決定するレース

    うんこチンチン!
    昔,加藤茶が「ラジオ体操第二」の「手足の運動」をやりながら,こう叫んでいた

  20. 96/10/21 現在の流行語は,まだ死語ではありません。あしからず

  21. 96/10/21 T.S
    ちょべりばー
    せつめいふようでしょ

    超"○△×"

  22. 96/10/21 もりPさま
    ちょべりば
    ちょおべりぃばっど

    ちょべりぶ
    ちょおべりぃぶるう

    ちょべりぐ
    ちょおべりぃぐぅ or ちょおべりぃぐっど

  23. 96/10/21 maki
    札つきのワル

  24. 96/10/20 ラヴ久川綾
    ソーダファウンテン
    ローソンのレジの横にあったコカコーラ,メロンソーダ,アンバサホワイト,サンフィルオレンジのサーバー

    Hu-CARD:PCエンジン
    ファミコンより絵が綺麗だった。しかし,そののち,もっとすごくて声が出るCD-ROMのゲームが大量に生産され滅亡?

    マジソンバッグ
    私が高校生位の時みんな持ってました。友達も妹もその友達も皆んなこの紺色のボストンバッグ持っていました。今から約20年位前です

  25. 96/10/18 わんだば
    よっこい庄一
    椅子に座る時などに,この掛け声を出す人々がかつて全国的に存在していました。 昭和47年に日本に帰ってきた「横井庄一氏」をもじったエグいダジャレといえます

  26. 96/10/17 ねいほうま
    いつかはクラウン
    日本人が一つのヒエラルキーのもとひたすら上昇を目指していた時代の想い出の言葉

  27. 96/10/14 九葉
    ハマトラ

  28. 96/10/12 ねいほうま
    国民機
    「みいそ」でなければパソコンでないという時代は確かにあったんだよね。「せそよゆ」ももうすぐ辞典に載るでしょう
    (作者註:「」の中は,キーボードのカナ文字と英字を対応させて読んで下さい)

  29. 96/10/12 K.Kさんからの御指摘メール
    漫画「まことちゃん」のグワシは中指と小指, サバラは中指と薬指を折り曲げるのが正しいやり方です。 人差し指と薬指を折り曲げるグワシ戦闘機というのもありました

  30. 96/10/10 ねいほうま
    エルカセット
    高音質カセットとして発売された巨大なカセットテープ

    鉄管ビール
    水道水のこと。こんなことを口にしてももうまったく通じないだろうな

    MCA
    32bitバスとして騒がれてたよね。5年後には「某国民機」もこのランキングに仲間入りか?

  31. 96/10/09 五郎
    ハチャメチャ

  32. 96/10/08 世捨て人
    ムチムチプリン
    肉感的でグラマー(死語)な女性の様子

  33. 96/10/08 ナウなヤングがディスコでフィーバー
    のってるかい?(2通目)
    (その場の雰囲気やリズムに)うまく合わせているか,の意。 しばしば「調子が良いか」とも訳される。返答の仕方については学会でも様々な意見が出ており定説はない。 最近最も有力な仮説は「うん,のりのり!」とされているが時代背景に対するステレオタイプの問題が残されている

  34. 96/10/07 bravo
    ぼんくら
    ぼーっとしてて頭が悪いことかな

  35. 96/10/07 只今!こんにちは
    あぁーと驚く為五郎ー!
    ハナ肇である。当時一世風靡した感嘆符?かもしれない。為五郎とは農家の親父をよくイメージしたものだ。 そういえば「与作」も最近見かけなくなった。もう与作では農家は食ってゆけない時代である。 寅さんも逝っちゃった。「大道の口上に聞く秋の音」…死語回復!

  36. 96/10/05 Y.T
    恐れ入谷の鬼子母神

    その手は桑名の焼き蛤

    かいぐりかいぐりとっとのめ

  37. 96/10/02 ちあき
    グワシ!!
    漫画まことちゃんより。手を開き中指だけをおるサイン

    バサラ!!(作者註:サバラ?)
    漫画まことちゃんより。手を開き人差し指と薬指をおるサイン。手がつる

  38. 96/10/01 入道雲
    首ちょんぱ
    首切りといえばおそろしいのですが,浅野匠守も首ちょんぱといわれれば大石内蔵助もがっくりです

    いただきマンモス
    いただきマン*という心ない下ネタ野郎もいましたが

    はぁーくっさめくっさめ
    数年前の風邪薬かなんかのCMで使われていました

  39. 96/09/30 bravo
    みっちゃんミチミチ〜食べちゃった!
    昔,みっちゃんは受難の時代だった…

    乳繰り合う
    そういう意味です

    ピーターパンシンドローム
    大人になりたくない人たち

  40. 96/09/30 もめ
    かわい子ちゃん
    この言葉を使っていいのは「ルパン3世」と「コブラ」だけだとおもいます

  41. 96/09/27 bravo
    テープレコーダー
    今じゃ,ラジカセという言い方すら危ない。略してテレコとも言った

    んちゃ!
    某アニメの影響でブームとなった挨拶。他に「ほよ?」とか

    王冠
    瓶のふた。昔はビールの王冠を趣味で集めた人もいた

  42. 96/09/27 IH Jar
    DCC
    かつてMDと対抗(してるつもり)していた音響製品。 DCCデッキで普通のカセットテープも再生できると豪語していたが,だったらそれだけでもいいではないか。 現在も「好評」発売中。見つけた方はラッキー

  43. 96/09/27 肩車の弥七
    びっくりしたなあ〜,もう
    てんぷくトリオの今は亡き三波伸介のギャグ。 驚いたときに,しばらく平静を装い,顔がアップになった瞬間に顔面をクシャクシャにして言うのがポイント。 ちなみにこのギャグがはやっていた頃,関西のある地方(私の出身地)は「びっくりぜん,なあも」(全然びっくりしないよ)というギャグもはやっていた

  44. 96/09/23 okinawa
    つるむ
    2人以上で一緒に行動し物事を成すこと

  45. 96/09/22 bravo!
    ピース!
    写真を撮るときにブイサインしながらいう

    ネクラ,ネアカ
    性格暗い人と明るい人

    超合金
    子供用のロボットのおもちゃ。マジンガーZとかライディーンとか

  46. 96/09/21 DUNE
    はじけてる
    元気で若々しいという意味の言葉

    レッツゴー
    さあ行きましょうの英語。レッツゴー三匹という芸人が居た

  47. 96/09/21 menthol
    日光の手前
    あと一歩。いまいち。栃木県の今市とイマイチをかけたおやじギャグ。たぶん関東地方でしか通用しない。 「今のギャグ日光の手前だな」。うちの店に来る推定年齢55歳くらいのおっさんがいまだにいってる

    犬の卒倒
    ワンパターン。犬(ワン)の卒倒(パターン)というくだらないギャグ。 「おまえいうことは犬の卒倒だよ。ガハハハハ」。うちの店に来る推定年齢55歳くらいのおっさんがいまだにいってる

    やるっきゃない
    やるしかない。決意を表す言葉。土井たか子社会党委員長がはやらせた。 ということになっているがTBSのワイドショーで「本家はうちだ」と森本さんが怒っていた。 この番組の中におばさんレポーターがあっちこっちにいって迷惑をかけて回るコーナーがあって, そのおばさんレポーターの口癖が「やるっきゃない」で,コーナーの名前にもなっていた。
    しかし,私の記憶が確かなら「やるっきゃない」の元祖は文化放送「Ms.DJ」のちんちん千倉のまんまん真理ちゃんです

  48. 96/09/20 はやちゃん
    イェ〜イ
    親指を立てながら

    チェチェチェ
    違うよ!と言いたいところを我慢して使う。 宍戸錠のように人差し指を立てて横に振りながら

    ガビィ〜ン
    過ちをしたとき,しまったという気持ちになったときにつかう

  49. 96/09/20 masa
    ルンルン

  50. 96/09/20 TERAYU
    ヤング

    バッチグー

    おちゃらけ

  51. 96/09/17 IDA
    おきゃん
    ごく希に森口博子が使う。「へー,なんかおきゃんだよねー」とか素で言われるとこっちの耳が赤くなる

  52. 96/09/15 TOJO
    おじん
    おじさん,おやじのこと

  53. 96/09/13 ?
    []
    ナイン(作者註:無いん?言葉が無いってことか,ボインの対義語なのか 意味がわからないので辞典に反映できませんでした)

  54. 96/09/12 中小企業のおじさん
    フィーバー
    ジョン・トラボルタ知ってる人少なくなっちゃったよね

  55. 96/09/11 Pochahontas
    ガチョーン
    1960年代にクレイジーキャッツの谷啓が多用。 相手に期待をもたせておいて最後に肩すかしをくらわす時に使う

    あたり前田のクラッカー
    1960年代にテレビの「てなもんや三度笠」の中で藤田まことが使用。 英語でいえば Of Course の意味。 ちなみに前田製菓はこの番組のスポンサーで当時関西地方で大手の菓子メーカー

    おいしい?よかったね
    (故)渥美清氏が1960年代にエースコックのワンタン麺のCMではやらせた。 「よかったね」の部分を人情味たっぷりに言うのがコツ。 実用面では,一人舞い上がっている人に対して皮肉っぽく突き放す言い方をする時に用いられた (例えば,テストで満点をとってはしゃぐ同級生に対して)

  56. 96/09/10 Cap
    ランバダ

  57. 96/09/07 祝 1,000あくせす \(^o^)/わ〜い やったね

  58. 96/09/05 H.F
    しくしく36


[HOME]

kibita@orange.or.jp