投稿!ナウな死語辞典

投稿の履歴5

1997年3月1日〜4月30日までの投稿分

  1. 04/30 Stavros Gavalas@groovy-gr
    レールファン
    鉄ちゃん/鉄道ヲタク。鉄道ファン以外の鉄道誌でよく使われる言葉

    ○ー○ー○ー○
    まるぼうまるぼうまるぼうまると読む。セラムン/セーラームーンの事。 既に原作掲載及び放送終了した作品。鉄ちゃんには木野まことや水野亜美が人気だった

    おしゃか
    作りそこない/不良品。バスの廃車体の事。現在でもバスの廃車体の意味で一部のバス雑誌で使われている言葉

    上34系統
    京成バスで上野広小路から市川駅まで運行されていた系統。都内で有数の長距離路線だったが平成8年9月に廃止されてしまった

    亀の子マーク
    かつて東京都交通局が使用していた紋章。現在はイチョウの葉に変更されている

    京浜電気鉄道
    京浜急行電鉄の旧名称で京浜電鉄と略されていた

    博物館動物園駅
    京成電鉄で京成上野と京成日暮里間にあった駅。平成9年3月31日限りで営業中止になってしまった。 理由は駅構内の老朽化・乗客の増加が望めなかった・4連しか停車出来なかった等

    高砂発京急川崎行
    京急川崎行が京急羽田行に変更された事によって京急川崎で都営浅草線/京成線/北総線方面の列車に座るのが難しくなってしまった

    さわやかギャラリー号
    京急沿線で小学生の絵を提出して走っていた京急2000系快速特急の事

    鉄道キチガイ
    かつて鉄ちゃんに対する差別用語として使われていた。鉄キチと略されていた

    KHK
    京浜急行の略。現在の車両側面プレートはKEIKYUに変更されている

    京急線普通3連
    今は亡き3連の京浜急行800形が昼間の普通列車として運行していた。現在は800形の6連化によって消滅してしまった
    最近,蒲田の本社へ出張して京急のルトランカードを初めて手に入れましたよ

  2. 04/29 YK@msn-uk
    なめねこ
    なめんなよと書かれた鉢巻をつけ特攻服を着たネコのポスターが一時期はやった。なめんなよ系キャラは本宮ひろし氏の漫画が元祖といわれる(民明書房刊「なめねこのふしぎ」より)

    おともだちになりたいわ〜
    このおばはん誰でしたっけ?

    バックスピン
    映画ダーティダンスで披露され一般にも広く定着したが今は誰もやらない

  3. 04/29 たかちん@bekkoame
    カラー竹馬

    のんでますか
    三船敏郎の栄養ドリンクの宣伝文句

    明日はホームランだ
    吉野や(某牛丼屋)のコマーシャルの決め言葉

    MY詩集
    一般の人が絵と詩を投稿できたとある雑誌
    主宰者からの情報(980807)
    従来からの雑誌・出版社コードで文芸雑誌として書店で発売が続いています。 最新号の案内はWeb上でも御覧いただけます。
    http://www.bekkoame.ne.jp/~yukiss/myshishu.html

    話がピーマン
    中がからだから内容のない話

    1つぶで2度おいしい
    グリコアーモンドキャラメルのキャッチフレーズ

    大きいことはいいことだ
    森永エールチョコレートと言う板チョコの宣伝文句

  4. 04/28 空海@nec
    ネッカチーフ
    えり巻き(生きてたらすみません)

    お茶の間の人気を集める
    家族団欒のひとときに年代を問わず人気の番組やスターのこと(文字を目にはするが聞いたことも言ったこともない言い回し)

    なるへそ
    なるほど

    ほとんどビョーキ
    程度が標準を大きく超越していること

  5. 04/25 空海@nec
    開けてびっくり玉手箱
    知って(開いて,等)驚くさま

    驚き桃の木サンショの木
    驚いたのなんのって‥の意(サンショは山椒かも知れない)

    イカレポンチ
    キレてる人または状態を指す

  6. 04/25 ぷるぷる@134.250.70.*
    ズベ公
    不良少女のこと

    パン助
    パンパンというのも死語かな?売春する女性のことです

    イチコロ
    これで彼女もイチコロ!なんてね

  7. 04/24 みっちゃん@teleweb
    すりパンこくなよ
    上司におべんちゃらを振る舞うさま

    ぶるカム
    ちょっとびびって驚くさま

    みつひーだぞー
    ひみつだぞーといういみ

  8. 04/23 矢沢B吉@dtinet
    くりソツ
    似ている様子。くりソッツっていう素人ものまねグループもいる。 去年我が市の祭りに来た。結構おもしろかった

    アフロ波平
    安室が話題になってた頃のよく使われたペンネーム

    モービル
    今機動戦士ガンダムが出てきたらモバイルスーツ・ガンダムってとこか? 恐竜の名前みたいに,いつの間にか日本語読みが変わった

  9. 04/22 ADILSON@nanzan-u
    チョチョイのチョイ
    非常に容易で訳もなくできることを言う。 現在では日本サッカー界ナンバーワンの左サイド平野孝がギャグとして使っているのみであろう

  10. 04/21 丸井大輔@nanzan-u
    赤い彗星
    昔,ガンダムという漫画で登場していた悪役のシャーのニックネーム
    なぜか敵キャラのロボットは赤色。サザンクロスを知ってるかな?

  11. 04/21 ごっつ@ntu
    げろまずー
    すごくまずいものを知らずに食べてしまったときにふと出る言葉

  12. 04/21 まるい
    とんでもハップン
    何か思いがけないことがあった時に使われたことばです

  13. 04/21 ADILSON@nanzan-u
    マウンテンボール
    名古屋人なら知ってると思うが伊集院光がやっていたドラゴンズ番組で山本昌の決め球スクリューボールにつける名前を募集して決まったのがマウンテンボールである。 少しの間はファンに浸透していたが最近はめっきり忘れられてしまった。 伊集院も日ハムなんか応援してないでマウンテンボールを広めろよな

  14. 04/21 丸井大輔@nanzan-u
    トモダチならあたりまえー
    Jリーグの人気者だったアルシンドがアデランスのCMで言ってた言葉

    ホーナー現象
    かつてヤクルトにいた現役メジャーリーガーのボブ・ホーナーがホームランを連発したときに生まれた言葉

    少年隊
    昔阪神の監督をやっていた村山実氏が和田,大野(引退),中野(引退)の3選手に名づけた言葉

    空手チョップ
    かつて力道山が青い目をしたメリケン野郎どもをやっつけていた技。 現在その技に説得力があるかどうかは疑問である

  15. 04/21 空海@nec
    もち
    もちろんの意

  16. 04/20 kou@xxx-net
    スーパーカー
    フェラーリ,ランボルギーニ,ポルシェ,マセラッティなど,当時,日本にはあまりなかった斬新デザインの憧れの高級車のこと。
    日本ではトヨタ2000GT,童夢ZERO等。 そういえばスーパーカー消しゴムなんかもはやったぴょーん

  17. 04/20 ~@~/ asahi-net
    プールバー
    お酒の飲めるビリヤード場のこと。今もあるの?

  18. 04/19 マイ・シャローナ@so-net
    ハイハイ おみやげ おみやげ
    西条凡児の孫娘がいまやヅカ・ジェンヌです…孫娘をよろしく…ってか?(死語)

    余ったお金はあゆみの箱にいれさせていただきます
    3万円・5万円・10万円運命の分かれ道…おてて出しても足出すな

    Oh, my son near her gay girl
    To be to be ten made

  19. 04/18 後藤太郎@nanzan-u
    新人類
    どのような人を指していうのかはよく分からないが,一昔前によく使われていたような気がする

  20. 04/18 ADILSON@nanzan-u
    権藤,権藤,雨,権藤
    これは中日のピッチャーであった権藤博が年間69試合に先発し35勝をあげたころに,中日の先発投手は毎試合権藤で,投げないのは雨が降ったときくらいであるというところからこのように言われたようである。 その年権藤は最多勝を挙げたが無理がたたってこれ以後活躍することはなかった。 日本歴代NO.1の悲運の大投手である

  21. 04/18 丸井大輔@nanzan-u
    イエローカード
    やってはいけないことをしてしまった時に「それはイエローカードだぞ」と使う。 Jリーグブームのころ使われた

    スパルタ教育
    甘えわがままをゆるさない厳しい教育方法のこと

    透明ランナー
    野球をやるときメンバーがいないときによく使われた

  22. 04/18 ナトキン@orange
    グリコ
    陸上ランナーが手をあげてゴールに飛び込む瞬間に良く言ったものです

  23. 04/18 YK@msn-uk
    ゴーゴー
    かつて若者が踊るのはここだった。おじさんにはキャバレーといわれるところに通ったものです

  24. 04/18 YUKA@mesh
    ちょんまげ
    …してちょんまげ

  25. 04/17 マイト・ガイ@so-net
    金・銀・パール プレゼント
    90年代に入って一時リバイバルしていたような…
    当時はブルーダイヤという洗剤の宣伝でしたっけ?

  26. 04/17 ダイナマイト・ドンドン@so-net
    モーラ
    モールでできたラブリーなマスコット

    テクノ・カット
    散髪屋さんに行くといまだに真顔で「テクノにします?」などと聞かれ肛門のあたりがかゆくなります
    ガチャガチャに棲むモーラ

  27. 04/16 Etoka Shojoba@202.224.191.*
    赤チン
    よく小さいころ道などで転んで膝など擦りむいたときに塗ってもらった傷薬のこと。 今は全く見かけなくなった

  28. 04/15 Y.T@pcvan
    失語症
    れっきとした病名だがそれではなく,ロッキード疑惑の時の証人喚問で証人たちが「記憶にございません」を連発したときマスコミがそれを茶化して流行語になった

    失語症2
    この間ぼくはティラミスがどうしても思い出せなかった。 思い出してみたら期待した語感のインパクトもイマイチである

  29. 04/12 Y.T@pcvan
    番外編1
    死語を思い出そうとしたら絵だけ浮かんで言葉が出ない事もある。 イタめしブームと同時に一世を風靡したイタリア風のチーズ味のクリームの名前が思い出せない。 鰐淵りさを思い出せてもこれが思い出せないので悔しい

    番外編2
    お湯をかける少女は工藤夕貴

  30. 04/12 うまかわ
    紅茶キノコ
    おととしぐらいにでた類似品としてヨーグルトキノコがある。どちらも万病に効くとか言われてたみたい

    アメリカンクラッカー
    ひもの両端に玉のついたやつ

    ランバダ
    数年前に流行ったダンス

    筋肉マン消しゴム
    14年ぐらい前に流行ったヤツ。人気漫画の筋肉マンのキャラクターグッズ

    ホッピングアイ
    いろんな色のがあったっけ

    スカイホッピング
    両足でのっかって飛び跳ねるヤツ

  31. 04/12 スピーディーワンダー@202.239.81.*
    セコイ
    ケチケチしている事

    バッチ・グー
    物事が円滑に進んだときに思わず出てしまう言葉

    鬼のように(山のように)
    すごいという事をあらわす言葉

  32. 04/11 kk@ive
    おまえはもう死んでいる
    by 北斗の拳

  33. 04/11 丸井大輔@nanzan-u
    ジュリアナ扇子
    ディスコブームの時には必需品だったもの。三国志の諸克亮孔明もよく持っている

    ファミコン消しゴム
    10年くらい前ファミコンが大ブームを巻き起こしたときガチャガチャで手に入れることができたファミコンのカセットの形をした消しゴム。 ぜんぜん字を消せないのが特徴

    シュウォッチ
    ファミコンブームのころ登場したボタンの連射が測定できる時計
    20年前はスーパーカー消しゴムでしたねぇ

  34. 04/10 暴言郷の村人1993@kanazawa-it
    おー湯ーをかける少女
    遠い遠い昔のカップ麺のCM。よく口ずさんだものだ

  35. 04/09 クリスタルキング@mitene
    サ○ラビュー・バーチャル○ーイ
    口に出すのも恥ずかしい任天堂の大ハズレ商品

  36. 04/09 空海@nec
    地震・雷・火事・オヤジ
    日本の四大恐怖

  37. 04/09 YK@msn-uk
    スケボー
    スケートボードの略。スケボー族が進化してスノボ族となったという異説がある

  38. 04/09 ヨコヤマ トシヒロ@ritsumei
    ピカイチ
    このあいだのサークルで話題になりました

    パフパフ
    ドラゴンボールでありましたよね

    ファミリーコンピューター・ディスクシステム
    たしかファミコンのキーボードもあったような気が…
    ピカ一をぴかーと読んでしまって恥をかいたことがありました :-)

  39. 04/07 0120-444-444@mitene
    あぁ〜と驚く為五郎〜
    誰かすでに投稿していたけれど,これの場合は競馬場にて使用する言葉である。 穴馬が勝ったとき(主として逃げ馬)にゴール前で叫ぶのが正しい使用法。 カツラギエースがジャパンカップを逃げ切った時あたりならいいが,ダイユウサクが有馬記念でメジロマックイーンを差し切った時なぞに使用したら,シラけきったファンの白いまなざしがこちらに向けられたであろう。 「為五郎」の部分に馬名をいれて使用することも可能

  40. 04/07 シケモク@mitene
    重戦車・女傑・根性娘・野武士,他
    いずれも競馬マスコミが常用していた慣用句。 中にはまだ使用している輩もいるらしく,時たま見かけるとゾッとする。 使用している者もいるが明らかに死語である

    死語
    今日日「死語」なんてものを使用しているのはこのページぐらいだろう

  41. 04/07 jackey@nikon
    半ドン
    仕事が午前中だけの日

    ちょんがあ
    独身の男

    ばっちい
    きたない。『ばばっちい』ともいう

  42. 04/06 Etoka Shojoba@warp
    近目
    近い所しか目が見えない人。近眼のこと。私も近目で眼鏡と日本語の辞書を見ながら打っている

    時をつくる
    鶏が鳴くこと。「鶏が時をつくる」と使う

  43. 04/05 Y.T@pcvan
    なぜか埼玉
    岡山出身の「さいたまんぞう」が歌った許せない歌

  44. 04/04 りかぽん@130.248.37.*
    コーディネートはこーでねぇ〜と
    よほどタイミングを考えて使わない限り一人ぼっちになりそうで…コワイ

  45. 04/03 YK@msn-uk
    エグい
    中原りえさんが伊武雅刀さんとのCFで使用。一時期よく使われていた。 他,死語形容詞として「ダサい」や「セコい」などがあった。ダサいは「ダ埼玉」などの派生語を生んだ

  46. 04/02 空海@nec
    シャーボ
    「シャー」プペンシルと「ボ」ールペンが一本になった筆記具

  47. 03/31 ハカセ@pcvan
    ナタ・デ・ココ
    一時,流行った食べ物。コリコリした歯触りがグー(死語)

  48. 03/31 由香@mesh
    今何時?バンバンジー

  49. 03/28 jackey@nikon
    トランジスターグラマー
    正確な定義は知らないんですが「小柄なのに出るべきところは出て,引っ込むべきところは引っ込んでいる女性のこと」と解釈しております

    猪口才(ちょこざい)
    なまいき。用例「ちょこざいな小僧め,名を名乗れ!」「赤銅鈴之助だ」なぜか『ちょこざい』は『赤銅鈴之助』と密接な関係にある

    ちょめちょめ
    伏せ字を読む時に用いる。アイアイゲームで司会者の山城新伍氏が出題する時に使った。 ダチョウ倶楽部のものまねで復活の兆しあり。(類)ほにゃらほにゃら

  50. 03/28 空海@nec
    三分間待つのだぞ
    インスタント・カレー?のCM。子供が「ちゃん!」と叫んだかも

  51. 03/27 Y.T@pcvan
    君知るや
    マルタイラーメンやオリエンタルカレーのCMで使われたフレーズ。 文語体だが汁っぽい響きがおもしろい

    電蓄
    電気蓄音機の略

    モチのロン
    勿論のわざとらしい言い方

    あほらしやの鐘が鳴る
    あほらしい時に使ったが意味不明

    セパレート型ステレオ
    名前とは裏腹の一体型家具調高級ステレオ。 70年代前半まで見かけたが,コンポを家具調のラックに入れる人が増えてとってかわられた。 すごく高くて当時でも数十万円した

  52. 03/27 よしぞう@sony
    漢字プリンター
    漢字が出力できるプリンターを特にこのように呼んでいた

  53. 03/27 空海@nec
    ビニ本(びにぼん)
    ビニール袋に包まれたエロチック本のこと
    今では何でもラッピングされてますね

  54. 03/27 ナトキン@orange
    ぴったしカンカン
    当たりいうこと。ビンゴってことです。ついさっきTVで刑事が言っていた。
    懐かしいTV番組名がそのまま別の意味に使われている好例ですね。他にもあるのかな?

  55. 03/24 km@asahi-net
    音響カプラ
    昔のモデム。黒電話の受話器をカプラにつないで使用する。 雑音に弱いので布団を巻いて使用する

    モデムホン
    モデム+電話。「驚異! 1200bpsの高速通信!!」<--当時の雑誌より

  56. 03/24 YK@msn-uk
    天中殺
    中国4千年の占術(?)「算命学」により導き出される大厄の時期。当たるも八卦,当たらぬも八卦!

  57. 03/23 Y.M@mbn
    牛,しばく
    牛丼を食べること

  58. 03/22 mas@dtinet
    〜ざます
    スネちゃま,おやつざます

    こじき
    浮浪者のこと。放送禁止用語?

    左ぎっちょ

  59. 03/22 やすさん@msn
    宴も高輪プリンスホテル
    宴会の席で中〆などを行う場合にしゃれのつもりで語呂合わせに使う冠語。一時流行した

  60. 03/19 jackey@nikon
    ファジー
    人間の知覚・感情・判断に伴う曖昧さ(広辞苑より抜粋)。 数年前は洗濯機から炊飯器にいたるまでなんでもかんでもファジーだったが今は…

    おなご,でてこい
    なんのCMでしたっけ。 お姫様があっかんべーをするのだけ覚えてる

    まあるいみどりのやまてせん
    今でもおなじみのヨドバシカメラのCMですが,クレームがついて「やまてせん」が「やまのてせん」に変わった

  61. 03/18 ken@habor
    ランデブー
    デートする事。ツーショットの事

  62. 03/17 空海@nec
    ベリー・スペシャル・ワン・パターン
    =VSOP。ワンパターンの強調。せんだみつおが発祥か?
    略記はオモシロイね。SGGKって知ってます?

  63. 03/17 p-chan@tsi
    ハッスルする
    気合を入れ頑張ること

    アベック
    いわゆる男と女が一対であること

    赤信号,皆で渡れば恐くない
    今時,酔っ払いのおっさんしか使わない

  64. 03/14 jackey@nikon
    山の神
    女房のこと

    名画座
    池袋の文芸座が閉店したニュースを見て思い出しました。 学生の頃は暇で貧乏だったので,ぴあを片手によく通ったものです
    貴方の星座は? 歌舞伎座なんてね

  65. 03/13 jackey@nikon
    くだをまく
    酒に酔って訳のわからないことを言う。ドリフのズンドコ節で荒井注の歌詞の中に出てきます

    宿六
    亭主のこと。やどろくと読みます。落語などで時々使われます。 自分の亭主のことを他人に卑下して紹介する時につかう「うちの宿六が〜」。人の亭主を宿六呼ばわりしてはいけない

    ワンマンバス
    車掌のいない乗務員が運転手だけのバス。ほとんどのバスがワンマンになってしまったために廃れてしまった言葉
    最後尾に見えるワンマンのプレートが名残ですね

  66. 03/13 空海@nec
    ハズい
    恥ずかしい

  67. 03/13 Etoka Shojoba@202.224.191.*
    和文タイプライター
    日本語のタイプライター。机ぐらいの大きさで悪魔のような文字盤(約2000字くらい)から,一文字一文字ひろいながら打つ

    計算尺
    竹で造られ目盛りがギッシリと刻み込まれている。掛け算,割り算,指数,対数計算するときに使う。 今は関数電卓やコンピュータがあるから,この様な物は必要ない
    計算尺クラブや検定試験があったものです

  68. 03/13 YK@msn-uk
    パ〜プリン
    たしか少年ジャンプで連載していた「すすめパイレーツ」が語源だったように思う。文珍師匠のパッパラパ〜は同義語

    はな金
    花の金曜日の短縮形であり,花の応援団や金曜日の妻たちと混同するのは誤り
    金妻

  69. 03/12 うね@zbnbopvdij
    社用族
    戦後間もない頃に流行った言葉。太宰治著「斜陽」のタイトルをもじったもの。会社の経費で飲み食いなどするサラリーマンをこう呼んだ。 こないだ会社で「いやぁ僕って社用族だから」と言ったら女の子に無視された(ちなみに僕の年齢は30歳です)

    ルンルン
    アニメ「花の子ルンルン」が元ネタか。楽しく陽気な気分の時に言う言葉。今日はルンルンだぜ!
    林真理子説と対極に位置する説。どっちなんだ〜〜

  70. 03/12 空海@nec
    伊達男
    顔が良くてスタイルも良く洋服などのセンスも良い男性をほめる言葉。 ダテキミコなら生きているがダテオトコは死んだと思う

  71. 03/11 K.T@nec
    タハラトシヒコ
    もう見るのもかわいそうな田原トシちゃん。むかしは輝いていたのに…。ちなみにファンでした!

  72. 03/10 Y.T@pcvan
    ワルノリ
    前田武彦が売れていた頃よく使って他の人も影響されたように使った。 歌番組で歌手たちがちょっとふざけてみたときツッコミとして使い親しみやすいキャラクターづくりに協力した

    小股の切れ上がった女
    ほめ言葉らしいがサッパリ意味が分からない。 ドラマでべらんめえ口調のおっさんたちがよく使ったが最近聞かない

  73. 03/10 (^-^)@kyushu-u
    MSX
    '83に家庭用パソコンとしてMSXTが発売され,その後いろいろとバージョンUPされていったが時代の流れには逆らえず'92についに製造中止(笑)。 情報誌は「MSXファン」が最後までしつこく生き残っていたが,これも'95に消滅。 今ではおそらく修理すらできない。…でも案外まだフリークがいたりもする

  74. 03/07 Y.T@pcvan
    やせる石鹸
    正式名称は知らない。2,3年前はやったと思うが完全に死語

    モツ鍋ブーム
    90年代前半あちこちでモツ鍋屋が新装開店したりメニューに加えられたりして,猫も杓子もモツ鍋という感じだった。 定着するかと思ったが,ただのはやりものだった。全滅してはいないと思うが

    シバ漬け食べたい
    山口美江を一躍有名にしたCMのフレーズ。 ただし,後発メーカーだったこともあり,わざわざお客さんが「フジッ子」のシバ漬けくださいとは言わないので…

  75. 03/06 泉大津太郎@sakuranet
    パンチの効いた
    インパクトのあるものに対して形容詞的に使う。 例「パンチの効いたギャグだね」

    いかす,いかすぜ
    かっこよいもの。かっこいいこと。 例「へー,そのライターいかすねー」

  76. 03/06 jackey@nikon
    へべれけになる
    酒に酔って訳がわからなくなること。聖へべれけ学園なんてのもありましたね

    大きいことはいいことだ
    森永エールチョコレートのCM。 指揮者の山本直純氏が気球に乗って登場し,例の大げさな指揮ぶりを披露するといったものだったと思う。 〜〜50円とはいいことだ〜森永エールチョコレート,ポピポピ

    戸締まり用心火の用心
    日本船舶振興会のCM。曜日ごとにいくつかパターンあり。 これにも山本直純さん出てましたね。纏(まとい)を振ってました。 故笹川会長が嫌いなので印象良くないんですが,今となってはなつかしい

  77. 03/06 空海@nec
    ごちそうサマンサ
    いただきマンモスと対で使う

    茄子がママ,胡瓜がパパ
    成すがままより派生した同意語

  78. 03/06 Y.T@pcvan
    軍人将棋
    将棋によく似た黄色と茶色の駒を使ってやるゲーム。 そばで見ていただけなのでルールも知らないが一時期よくはやっていた

    野球盤
    今は,いずれもファミコンソフトにありますね

  79. 03/05 ご隠居@inse
    首ちょんぱ
    あれはペンではないです。 トンボMONOという鉛筆のシリーズがあり,当時ザ・ドリフターズがCMに出演していました。 とある年,その商品のキャンペーン用グッズとして,この首チョンパが購入者にプレゼントされました(もれなく全員か抽選かは失念)。 で,この首チョンパなるものですが,ロケット型のビニル製の本体の上にドリフの面々の一人一人の顔を型どった首がついているオモチャです。 ロケット型の本体は中が空洞になっていて,それの胴体部分を手で押すと空気圧によって上についている首の部分がポンッと飛び出すというしかけになっていました

    今何時〜ビーフ味〜
    1970年代半ばのTVCMから生まれた流行語。岸部シロー(現・四郎)が出演していたインスタントラーメンのCM。 CMソングがそのままキャッチコピーとなっており,その歌自体は「僕ピー」と歌っている

    インディアンうそつかない
    あれはカレーのCMではありません。フレンドホルダーSというタバコのヤニ取りパイプのCFです。 ちなみにインド人もビックリというフレーズはメタルインドカレーのCMのキャッチコピーでした

    よっ!お疲れさん!!
    大正製薬のリポビタンDのCMに,まだ現役の王貞治が出演していた時のキャッチフレーズ。 現在,こういった強壮用医薬品のCMに現役のスポーツ選手が出演することは広告業界の倫理規定で自粛されているそうだが,当時はそういう制約がなかった。 このコピーもCMソングがらみで流されていた。その歌詞もフルに記憶しているが長くなるので今回は割愛します
    歌詞は著作権の関係で掲載できません。
    デカビタCやオロナミンCは清涼飲料だそうです

  80. 03/05 空海@nec
    感謝感激雨あられ
    ありがとう×10くらいの感謝の言葉

    あたボウよ
    当たり前じゃねーかと同意。ボウは何からきたんでしたか?

  81. 03/04 D.S@pfu
    お前の物は俺の物,俺の物は俺の物
    某人気アニメでGアンがNびた君から物を横取りしたときに使われた言葉

  82. 03/04 ギャグ・シンセサイザー@teleweb
    ズビズバー
    左卜全の生前のヒット曲「老人と子供のポルカ」の歌いだし。尚,左卜全はハレンチ学園の実写版で園長先生の役もやっていた

    ミリオンステージ
    TBSの,お昼のクイズ番組ベルトクイズQ&Qで勝ち抜いた解答者が100万円に挑戦できるもの。番組のマスコットQ兵衛とか言う馬のぬいぐるみも当然死語?

  83. 03/03 p-chan@tsi
    私は,どうせドジでのろまなカメです
    スチュワーデス物語の堀ちえみ扮する松本千秋の名ゼリフ

    拙者
    自分を普段こう呼ぶやついない

    逆噴射
    機長!!

  84. 03/03 千葉ロッテマリーンズ@202.167.8.*
    なせばなる,ナセルはアラブの大統領
    昔,アラブの大統領がナセルだった頃,一大ブームを巻き起こしたことわざ

    エッチ・スケッチ・マイペット
    昔,近所のお兄さんがよく言ってた

  85. 03/02 Y.T@pcvan
    気持ちよか
    「パスタイム」だったか忘れたが貼り薬のCMでモンペ姿のオバハンがこう歌いながら股を広げて踊った

    幸福行きの切符
    今は廃線となった国鉄広尾線幸福駅行きの切符がバカ売れした

  86. 03/01 Etoka Shojoba@202.224.191.*
    耳輪
    イヤリングのこと。最近は男でも付けているのに耳輪という言葉は聞かない

[HOME]

kibita@orange.ne.jp