なぜか(理由はヒミツ。。。。(^^;)仙台へ遊びにいきました。 |
大橋のたもとで。広瀬川は思っていたより 優しい流れでした。 |
![]() |
![]() |
「定番」政宗公の像の前で。
|
青葉城址護国神社の絵馬までW杯一色です。 仙台はイタリアのキャンプ地でもあります。 |
![]() |
![]() |
だんご2本だけのお客のために お茶を出し、娘の相手をしてく れて、シャッターまで押してい ただいた国分町の「北上京だん ご」さん。本当にありがとうご ざいました。
| ![]() |
本場の牛タンを食べに。。。
さすがに美味しかったのですが やはり「特上」でないとダメ? |
![]() |
![]() |
瑞鳳殿は戦災の後、昭和54年に再建され たものですが、見事な美しさです。
|
感仙殿の入口。樹齢数百年の杉林と いい、さすが「杜の都」です。 |
![]() |
![]() |
松島海岸まで足を伸ばしました。ここのカモメは 「えびせんキャッチ」のプロです。
|
「大漁歌い込み」でも有名な瑞巌寺。 瑞鳳殿とは対照的に重厚な佇まいです。 おおらかな安堵感を覚えました。 |
![]() |