脱Windows入門

 2014.03.24


・PuppyでLinux

Puppyでスキャナを使う

 Knoppixでプリンタ、スキャナが使えることを確認しての脱Windowsでした。KnoppixからUbuntu、LinuxBeanなどをさまよい、「軽量、高速、小型」なLinux、Puppyにであいました。

 プリンタの故障、Windowsのクラッシュと困難に出会いながらも、再びスキャナに向き合ったところ、スキャンできませんでし た。デバイスを認識しません。困惑の一言です。Puppyでだめなら、LinuxBean。LinuzBeanでだめなので、Ubuntu。Ubuntu でだめなので、Knoppix。Knoppixでもだめでした。いろいろと試しましたが、一向にデバイスを認識しません。スキャナが壊れたのかと、 Windowsで試そうとしたところ、Windowsでもだめでした。理由は、ドライバが入っていませんでした。Windowsがクラッシュしたので、 Windows8を再インストールしたのでした。そして、8.1にアップデートしました。脱Windows宣言したので、そのままでした。そこで、せめ て、Windowsで使えるようにドライバをインストールしました。Windows8.1で使えるようになりました。一安心。

 使用しているスキャナは、エプソンのGT-F520です。古いスキャナですけど、今だに現役で使っています。エプソンのHPでも Windows8のドライバ(Windows7と同じ?)がUPされています。スキャナのショートカットを作ろうと調べたところ、つぎのフォルダに見つけ ることができました。

 c:/windows/Proguram(x86)/epson/escndv

の中に見つけることができました。

caputure07

 しかし、それ以外にも、

 C:/windows/twain_32/escndv

の中にも同じようなものを見つけることができました。


capture08

 twain_32があるためでしょうか、Pappyでもスキャナが使えるようになりました。まずは、メニューからグラフィックと進み、Xsane画像スキャナと進みます。

caputure01

 すると下の画面が出てきます。スキャナはUSBで接続されているので、USBを選びます。

capt002

 すると、次のような4つのウインドウが開きます。

ウインドウA

capt003


WindowB

capt004


WindowC

capt005


WindowD

capt006

 WindowDのプレビューを取得でプレビューして、WindowAのスキャンでスキャンされます。

 Windowsにスキャナをインストールすると使えるということは、Wineでしょうか? 分かりません。 でもともかく、Puppyでスキャナが使えるようになりました。