脱Windows入門 2014.04.07
使用Linux
パピーリナックス
Puppy_precise_5.7.1.jp
Precise-571JP 日本語版
2014年1月18日リリース版
*Puppyのバージョン等が違うとファイル名、ディレクトリ名など細かい部分が異なるときがあります。バージョンの違うPuppyをご使用の時は、参考程度にして、他の優秀なサイトをご覧ください。
|
Puppy(子犬)とSeaMonkey(海猿)その3
SeaMonkeyをバージョンアップさせました。

上の画像がバージョンアップ前です。バージョンは2.19日本語版でした。しかし、SeaMonkeyのヘルプを選ぶと、・・・。

なんと、更新の確認というものがありました。思わずクリック!!

すると、上のようなウインドウが開きました。いままでのSeaMonkeyに施した設定が消えるかも、また、日本語が英語になるかもと思いつつ、物は試しとSeaMonkeyを更新するをクリックしちゃいました。オー、マイゴッド!!

ダウンロード画面が表示された後、

再起動画面が表示されて、

確認メッセージが表示されて、

アドオンがこのバージョンに対応しているかの確認画面になります。改めて、SeaMonkeyを起動して、ヘルプで SeaMonkeyについて で、
バージョンを確認すると、バージョン2.25担っていました。どこが変わったのかは分かりませんが、設定も引き継がれ、日本語のSeaMonkeyでし
た。

めでたし、めでたし・・・。
追記 2014.03.19にリリースされていました。
追記 SeaMonkeyの羽根のアイコンの所在が分かりました。
/inited/mnt/dev_save/seamonkey/charome/icons/defoult
|
脱Windows入門Topページ
|
|
|