Topページ=>JW-WINコマンドリファレンス=>27.図形コマンド JW-WINコマンドリファレンス 27■27.図形コマンド図形コマンドは、以下の方法で選ぶことができます。1)その他(1)ツールバーから[図形]を選ぶ。 2)メニューからは[その他]−[図形]を選ぶ。 すると、数のようなファイル選択の画面が表示されます。 ![]() <図形01>、<図形02>、<図形06>、<図形07>、<図形11>、<図形12>のフォルダを切り替えたり、スクロールさせたりして、目的の図形をダブルクリックしてください。 ![]() 図形をダブルクリックして選択すると、元の画面に戻り、コントロールバーは、下図になります。 ![]() ![]() [倍率]を指定して拡大、縮小して配置することも、[回転角]を指定して配置することもできます。 ![]() また、登録された図形の線色、線種ではまずい場合は、[書込み線色で作図]、[書込み線種で作図]にチェックを入れ、書き込みたい線種、線色にして、図形の位置を指示してください。 続けて、他の図形を配置したい場合は、[図形選択]を選べば、他の図形を選択するウインドウが開きます。 Topページ=>JW-WINコマンドリファレンス=>27.図形コマンド |