Topページ
=>
JWW-CAD再入門
=>JWW-CADで図面を書く
1.基準線を書きましょう
0番レイヤーになっているか確認をします。0番レイヤーは、基準線レイヤーとして、ここでは扱います。
線属性を選び、線色1、1点鎖線1とします。
適当な位置に、便所の下の壁の中心線と、左側の中心線を書きます。
そして、
複線コマンド
を選び、900と1800あけて、残りの2本の中心線を引きます。
大半の場合、左図のように中心線が長すぎたのでは、ないでしょうか?
伸縮コマンド
で適当な長さになるよう伸縮させてください。
伸縮させて、拡大したとき、左の図のようになればOKです。
Topページ
=>
JWW-CAD再入門
=>JWW-CADで図面を書く