おうちを建てよう!


「お家を建てよう〜♪ト〜ント〜ントントントン♪」という童謡
に乗せられたわけではないのですが家を建てることになりま
した。「不勉強な施主」と言われないよう付け焼刃の勉強を
して、現場見学も出来るだけしているのですが。。。
何はともあれ、以下実況中継いたします。


2000.11.18 地縄張り
地鎮祭はしませんでした。でもご近所への
ご挨拶は出来るだけ丁寧にしたつもりです。
写真の土地全体ではなく奥の半分がうちの
敷地です。ここに目いっぱい建物を建てま
す。塀の厚さがあるため当初の配置では西
側を人が通れず、5cmほどずらすことに。
予算があればもう少し空地が出来るのです
がねえ。(^^;
  

   2000.11.30 捨てコンクリート
遣方、根切りが終わり、基礎底盤の割栗石
敷き詰め、てん圧が終わったところです。

2000.12.2 基礎底盤の配筋終了
整然と並んだスペーサーが気持ち良いです。
水糸張りの邪魔にならないように記念写真!
  

   2000.12.5 立ち上げ部分の配筋
ブロック型の他リング型のスペーサーもきっ
ちり使って頂いています。設備スリーブへの
補強筋が確認できないのがちょっと気になり
ますが。。。

2000.12.9 基礎コンクリート打設
底盤部は打設済み。今日は立ち上げ部分の打設
です。基礎作業開始以降ほとんど雨が降らず、
今日も明日も快晴。
少なくてもお日様はうちの味方のようです。
  

   2000.12.15 基礎完了〜排水管設置
基礎はしっかり固まりました。アンカーボル
トは水平位置・垂直位置とも正確です。
間隔もかなり細かく、強い家になりそうです。
誠実な仕事をしていただいた会津建設さん、
ありがとうございました。

2000.12.16 足場設置と木工事開始
足場は建物より上まで立てるせいか大変高く感
じられました。プレカットされた柱がシートで
養生されて置かれています。80度で16日間
乾燥させるKD材は背割をする必要が無く、設
置後の反り等も少ないとのことです。
  
基礎と土台の間に入れる「アルデ気密バンド」
が届いています。外断熱工法としたため通常換
気を図る床下は完全に密封し、外から湿気が入
ることを防ぎます。
  

おうちを建てよう(その2)へ


へ戻る