| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 画面の隅2 | ライトの中 | 000719 |
| 炭鉱跡 | ニヤリと | 0718 |
| 無難 | 避けたほうが | 0716 |
| 御札 | ベッドの下 | 0621 |
| 鐘 | 深く刺さって | 0607 |
| 森 | 見える人は | 0605 |
| 地名 | 埋めた | 0603 |
| 民宿 | 逃げ出し | 0530 |
| 知らない曲 | MDがかかって | 0517 |
| 変な声 | 女の人の声が | 0515 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 釣り下がり | ああいう物だ | 000514 |
| 共通点 | お札と石灰 | 0424 |
| 6段 | 明日も1段 | 0422 |
| 観光 | 電話しようと | 0405 |
| テープ | ちょっと待て | 0329 |
| 四十九日 | 雨が降った日 | 0308 |
| オバQ | 真実って | 0304 |
| 木橋 | とても狭く | 0227 |
| 3時婆 | 対処法 | 0224 |
| 4:44:44 | 白い壁に額を | 0219 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 電柱 | 明るい所は | 000219 |
| 空席 | 姿を見ない | 0212 |
| 童謡2-3 | モデルは | 0212 |
| 式神2 | 怨念を用いて | 0210 |
| 七日婆さん | 存在感がある | 0209 |
| 式神 | 取り憑いて | 0209 |
| 霊写真2 | ちょんまげ姿の | 0201 |
| エレベーター | ガラガラと | 0127 |
| 言葉1-1 | 20才までに | 0126 |
| 童謡5 | 七つのお祝い | 20000105 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 偽物 | 憑いてくる | 19991219 |
| 早送り | 手振り地蔵を | 1211 |
| ネガ | 真っ黒で | 1207 |
| 心得 | 車で行く時は | 1206 |
| 人の姿 | 色々な説が | 1202 |
| モデル | 幽霊バスが | 1201 |
| 刀傷 | 這い出して | 1201 |
| 桜の樹 | 満開に | 1127 |
| 牛の首 | 知らない方が | 1119 |
| 幽霊部隊 | 旭川では | 1109 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| ウィリー | 様々な難問を | 991107,1110,1130 |
| 生活感 | 女の人が | 1106 |
| 次 | お前だ | 1102 |
| 鍵がない | 探しに行き | 1029 |
| 霊写真 | 日本最古の | 1021 |
| 知らせ | 同じ夢を見る | 1020 |
| 合図 | とにかく安い | 1020 |
| 人柱 | 橋を渡ると | 1006 |
| 童謡1-7 | 警備を皮肉った | 1005 |
| 捨て台詞 | 舌打ちしながら | 0921 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 肝試し3 | 鳴り続けて | 990917 |
| 確率 | 実家の近くに | 0910 |
| 名前 | 見に行った | 0909 |
| 葉脈 | 染まっていた | 0827 |
| ハウス | 各地から | 0814 |
| 女性Fashion雑誌 | 掲載された話 | 0727 |
| タウン誌 | 掲載された話 | 0713 |
| 白い糸 | 少女は叫んだ | 0711 |
| 名残 | あそこだな | 0705 |
| ベッドの下 | 噂の類である | 0705 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 道連れ | 彼氏だった | 990623 |
| くだん | 暗黙の了解に | 0618 |
| 電話BOX 2 | こっちを見て | 0618 |
| 鳥居 | ギロチンが | 0616 |
| あわせ鏡 | 全面が鏡張り | 0611 |
| 返せ | 電話がかかって | 0610 |
| ミイラ | びびったらしい | 0514 |
| 頭痛 | 何か関係が | 0511 |
| 神の子 | 7歳以下の子供は | 0508 |
| 童謡1-6 | 帰りがけに | 0507 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| あそこに | ヤバイ雰囲気 | 990506 |
| 曇り | 沖から帰って | 0429 |
| 病院跡 | 鳥肌がゾワゾワッ | 0419 |
| 肝試し2 | 恐い話が載っていて | 0419 |
| 地元の噂 | 有名なんですか | 0412 |
| 耳元の声 | 助かりました | 0408 |
| 何人? | 似たようなのを | 0404 |
| ゆうれい塔2 | 噂も進化する | 0325 |
| 砂嵐の男 | ニタァ〜と | 0324 |
| 叩く音 | 時々するそうです | 0323 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| ゆうれい塔 | 知っている方は | 990321 |
| 蝋燭 | お坊さんが出て | 0304 |
| 童謡4 | 白と黒のヤギは | 0303 |
| 赤いベベ | 花見をしていた | 0301 |
| 海岸2 | 学校史にも載った | 0223 |
| 目撃者 | いなくなりました | 0215 |
| 看板 | トンネルに続く | 0210 |
| 海岸 | 新聞にも載った | 0208 |
| 画面の隅 | 他にもいっぱい | 0125 |
| か細い声 | あまりにも小さな | 0123 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| ベロ出しばばあ | 下駄を履いて | 981218 |
| 童謡2-2 | それだったよ | 1213 |
| 何十年 | 一番有名な | 1203 |
| カラオケ2 | 謎の声が | 1129 |
| 欠番2 | 1110 | |
| 噂の検証 | バックしてみたら | 1008 |
| タレント体験 | ロケ移動の為 | 1004 |
| 隙間2 | 連絡がとれません | 0923 |
| 本坂トンネル | 木が茂って | 0912 |
| 近畿の話 | 題名だけ少し | 0910 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 童謡1-5 | 内容的には怖い | 980904 |
| 隙間 | 厚さ1mm | 0903 |
| 童謡3-2 | 真相を | 0902 |
| メリーさん完々 | 緑色ではなく | 0902 |
| Iスタジオ | かなり知れ渡って | 0824 |
| 生き人形2 | 手に入り易い | 0818 |
| 生き人形 | 体中ざわざわして | 0815 |
| 続・蒔絵 | TV三面記事 | 0729 |
| 童謡1-4 | 鶴と亀が | 0729 |
| 洗面所 | 人の気配を | 0727 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 蒔絵 | 目を見開いて | 980726 |
| 登山 | 上を見ると | 0723 |
| 有名な話 7題 | 死んだのは | 0722,23,24 |
| 童謡3-1 | 手紙が来ない | 0718 |
| 招く | 根も葉もない | 0714 |
| 録音テープ | 余計な声が | 0713 |
| モデル | 大もとの話が | 0709 |
| メリーさん完 | 実話で | 0709 |
| 目の中 | 友達には話してない | 0701 |
| 逆方向2 | 百も承知でした | 0628 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 待て2 | 私が聞いた内容 | 980614 |
| お化け屋敷 | 子供だましみたいな | 0612 |
| 待て | ラジカセを持って | 0612 |
| 這う | 酔っぱらいなら | 0529 |
| 肝試し | 急に泣き出し | 0529 |
| 一心 | おかしいんですよ | 0522 |
| 緑の家 | お約束の金縛り | 0521 |
| 痕 | 子供が遊んでいて | 0411,25 |
| 逆方向 | 次は右よ次は左よ | 0222 |
| メリーさん2 | 赤い人って呼んで | 0208 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| メリーさん | 赤ずくめの衣装で | 980204 |
| 童謡2-1 | バナナが半分しか | 0121 |
| 濡れ座席 | 車掌は一番後ろに | 0112 |
| 軽自動車 | 人を探している | 971228 |
| 続々・山荘 | 噂の真相 | (98)0106 |
| 続・山荘 | 名称の由来 | 1205 |
| マンション | ぶったまげた彼 | 1203 |
| 畑トンネル | いかにも何か出そう | 1108 |
| カラオケ | 呼び出しの電話が | 0924 |
| 13日 | 給食センターの前 | 0918 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 管 | ショッキングな話 | 970906 |
| 奴 | ある晩そこを通り | 0904 |
| 善波の怪 | 結構やばい話が | 0904 |
| 鏡の奥 | 風呂場の前に | 0903 |
| 実話 | 少女は実在して | 0829 |
| 献身 | 呼び戻そうと | 0808 |
| スポット2 | 顔がニヤッと笑う | 0808 |
| スポット1 | 食い込んでいる | 0808 |
| 続々・池 | 黒く長い髪 | 0808 |
| 取材 | 腕を引っ張られた | 0805 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 土地 | 誰も住まないまま | 970803 |
| 鏡2 | とっても流行った | 0801 |
| 続・池 | タイトスカートで裸足 | 0725 |
| 道 | 見通しのいい直線 | 0716 |
| お寺 | 山頂のお寺まで | 0715 |
| 池 | いない人が | 0708 |
| ジャケット | ホテルの窓 | 0708 |
| そっくり | ニヤっと笑った | 0707 |
| 画面 | 骸骨らしいもの | 0707 |
| 橋 | 二匹の犬 | 0707 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| 入居 | 青い顔をして | 970703 |
| 童謡1-3 | 不気味な唄が多い | 0630 |
| テクテク | コンコンコンコン | 0630 |
| 童謡1-2 | 閉じ込められた | 0628 |
| 童謡1-1 | 意味合いがある | 0625 |
| 兵隊さん | 夜な夜な | 0623 |
| 耳2 | 誰かが冗談で | 0623 |
| 耳 | 九州出身の人は | 0623 |
| 山荘 | 時速100kmで | 0619,980106 |
| マジ? | 人は恐れる | 0609 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| かしま3 | 彼がやってくる | 970526 |
| 続・ビル | 超有名でした | 0503 |
| 金網 | 墓地のようなものが | 0503 |
| 屋敷 | 荒れ放題になっています | 0426 |
| 鏡 | 何人かいなくなった | 0425 |
| 電話BOX | 手の跡が | 0424 |
| 行方不明 | こいつ何言ってんだよ | 0424 |
| 看板 | 同じ場所で事故が続く | 0422 |
| かしま2 | 着物を着たおかっぱの少女 | 0422 |
| 斧 | 次の日に事故りました | 0421 |
| タイトル | あらすじ | 投稿日 |
|---|---|---|
| かしま | ジェイソンのような | 970419 |
| お化け屋敷 | 何か聞こえたよね | 0419 |
| ビル | ビルが建つことになりました | 0415,17 |
| スピードのでる道 | 車に飛び移った | 0414 |
| おばあさん | はいずりながら凄いスピードで | 0411 |
| デカチャリ | 死に物狂いで撒くか | 0321 |
| 留守番電話 | メッセージを消そうとしても | 0306 |
| 老人 | 犬山市にある | 0306 |
| 欠番1 | 0225 | |
| 猫男 | 身長2メートルほどの | 961214 |
Copyright (c)1996-98 kibitaro
Since 09/13/1996