2001.2.1 外壁の断熱材 外壁の断熱材が張られました。 この1月、首都圏はここ数年にない低温と 雪の多さだったそうです。 能書き通り、寒い冬にも暑い夏にも強い家 になってくれると良いのですが。。。 |
![]() |
![]() |
2001.2.3 床暖房パイプ設置 TESのパイプは予想よりずっと薄かったです。 |
2001.2.10 胴縁 断熱材の外に胴縁が張られました。 気密性の検査は無事合格だったとのことです。 |
![]() |
![]() |
2001.2.17 内装下地張付け開始 石膏ボードの下地材張付開始。天井は低く なったのに部屋が広くなったように感じら れるのが不思議です。 |
2001.2.20 サイディング張りと階段 外壁のサイディング張付けはほぼ完了しま した。写真は2階バルコニー部分です。 コーキング剤が表面に付かないためのマス キングテープが貼られています。 |
![]() |
階段が取り付けられました。 これでビクビクと梯子を上らないで済みま す。沢山の人が作業で上下するため手前に 見える養生紙で覆います。 |
![]() |
![]() |
2001.2.25 「らしく」なってきました 建物はかなり完成のイメージに近くなって きました。 |
![]() |
洗面所内の配電盤設置場所 プロだから当たり前なのでしょうが、よく 間違えないものだと思ってしまいます。 |
2001.3.3 足場が外されました 外壁関連作業が終了。近々お隣さんが手前 に家を建てるため、こんな風に前景を見ら れるのは今のうちだけです。 |
![]() |
![]() |
2001.3.6 システムキッチン搬入 建具・壁紙が終わると設備、電気 関連の工事が並行作業で進みます |
2001.3.17 リビングの照明 寝ころがっても眼に優しいようにとメイン は間接照明の蛍光灯にしました。 吹抜の勾配天井が全体に光を反射して 思い通りの明るさになり、満足です。 |
![]() |
![]() |
2001.3.22 外構工事 フェンスが出来てポスト・表札が 立ちました。舗道の石張りはタイヤ 痕が残るということで手前だけに しました。さあ、これでお家は完成です。 |