ウォットは、静岡県浜松市にある、浜名湖を体験学習できる水族館です。





スケジュールおよびご予約
  ■イベント紹介(2016年度)
イベント紹介(2015年度)
イベント紹介(2014年度)
イベント紹介(2013年度)
イベント紹介(2012年度)
イベント紹介(2011年度)
イベント紹介(2010年度)
イベント紹介(2009年度)
イベント紹介(2008年度)
イベント紹介(2007年度)
イベント紹介(2006年度)
イベント紹介(2005年度)

レイクシアター
アクアゾーン
体験ゾーン
学習ゾーン

学習ページ
質問コーナー

バックナンバー

営業案内
交通アクセス
施設利用申込

ウォット

ホーム > イベント情報 > イベント紹介


 2016年度イベント紹介 


★秋のミニ水族館作り(子供学芸員教室解説部門)★

10月22日に行われた「秋のミニ水族館作り(子供学芸員教室解説部門)」の様子をご紹介します♪
この体験教室は、オリジナルの水槽を作る教室です(^0^)

ミニ水1

用意された水槽に、砂と海水を入れて
フィルターを取り付けます。

ミニ水2

水槽をレイアウトしたら…
生き物を入れていきます(^_^)/

ミニ水3

最後に解説板を書いたら
オリジナル水槽の完成♪

完成したオリジナル水槽は、10月22日、23日の2日間の間
2階の開放実験室で展示します(^0^)/

★秋の生き物観察会(子供学芸員教室研究部門)★

10月15日に行われた「秋の生き物観察会(子供学芸員教室研究部門)」の様子をご紹介します♪♪
この体験教室は、浜名湖の生き物を採集し、観察する大人気の体験教室です(^−^)/

生き物観察会

秋の晴天にも恵まれ、採集日和となりました(@^▽^@)
さぁーて、どんな生き物を見つけることができるかなぁ♪

生き物観察会

網を使って、アマモ場の中をガサガサ・・・
毒のある生き物がいることもあるので慎重に探します( ̄ω ̄;)

生き物観察会

最後はみんなで採集した生き物を見せ合って、解説をします(^▽^)/
この日はアミメハギやハオコゼ、コトヒキなどの生き物を見つけることができました♪

次回の体験教室「秋のミニ水族館作り(子供学芸員教室解説部門)」は10月22日(土)です。
すでに定員に達したため、募集は締め切っています。ご了承ください。

★紙バンドクラフト工作★

9月25日に行われた「紙バンドクラフト工作」の様子をご紹介します。
このイベントでは、紙バンドでお魚を作れます♪♪

紙1

まずは、お魚の胴体を作ります!
これが、結構難しい(>_<)

紙2

胴体ができたら、今度はヒレを作ります!!

紙3

完成したお魚がこちら♪とっても可愛くできました!
ぜひ、部屋に飾ってみてね!!

★浜名湖の砂で自分だけの浜辺を作ろう!★

9月24日に行われた「浜名湖の砂で自分だけの浜辺を作ろう!」の様子をご紹介します。
この体験教室は、 浜名湖の砂とカラーサンドを使った大人気の工作教室です♪♪

浜辺作り♪

両面テープを貼り付けたデコパネに、好きな色の砂を振りかけていきます(^−^)/
半分は砂浜、もう片方の面には海を作ります♪♪

浜辺作り♪

砂浜には貝殻などを飾り付けて、オリジナルの浜辺を作ります♪♪

完成♪

とっても可愛い作品ができました!!
ぜひ、部屋に飾ってみてね(#^.^#)

★お魚さんが待っている!エサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)★

9月17日に行われた「お魚さんが待っている!エサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)」の
様子をご紹介します(^−^)/

魚たちのエサを切ったり、あげたりする大人気の体験教室です♪

エサ2016.9.1

この体験教室では、アジのぶつ切りに挑戦します!!
包丁を持つと真剣な表情になります(^'^) 。

エサ2016.9.2

作ったエサは、予備槽と展示水槽にいる生き物たちへあげます☆
上の写真は、展示水槽の魚にエサをあげているところです!

エサ2016.9.3

最後は、大水槽を泳ぐ、大きな魚へエサをあげます。
迫力満点な魚たちの食べ方にみんな大興奮でした!(^^)!

★夏のミニ水族館作り(子供学芸員教室解説部門)★

8月27日に行われた「夏のミニ水族館作り(子供学芸員教室解説部門)」の様子をご紹介
します♪♪
この体験教室は、生き物を飼育する方法を学べる体験教室です(^0^)/

夏ミニ1

まず、空っぽの水槽に砂と海水をいれます。
こぼさないようにゆっくりと(^_^)

夏ミニ2

砂と海水をいれたら、水槽をレイアウト!
そして、生き物をいれます。
網を使ってゆっくりいれてあげよう(@0@)

夏ミニ3

水槽が完成したら、水槽の解説板を書いて
完成だよ(^_^)/

★夏の生き物観察会(子供学芸員教室研究部門)★

8月20日に行われた「夏の生き物観察会(子供学芸員教室研究部門)」の様子をご紹介します♪♪
この体験教室は、浜名湖の生き物を採集し、観察する大人気の体験教室です(^−^)/

夏の生き物観察会

今年は晴天にも恵まれ、採集日和となりました(@^▽^@)
さぁーて、どんな生き物を見つけることができるかなぁ♪

夏の生き物観察会

網を使って、アマモ場の中をガサガサ・・・
毒のある生き物がいることもあるので慎重に探します( ̄ω ̄;)

夏の生き物観察会

最後はみんなで採集した生き物を見せ合って、解説をします(^▽^)/
この日は、ヨウジウオやヒメイカ、ニクハゼなどの生き物を見つけることができました♪

次回の体験教室「夏のミニ水族館作り(子供学芸員教室解説部門)」は8月27日(土)です。
すでに定員に達したため、募集は締め切っています。ご了承ください。

★あなたの夢かなえます★

8月7日に行われた七夕企画「あなたの夢かなえます」の様子をご紹介します(^−^)/
このイベントは、6月5日〜7月7日までの期間に、ウォットで叶えてみたい夢を募集し、集まった164枚の短冊の中から22名様の夢をウォットで叶えさせていただきました♪♪

エイのエサやり

願い事@「エイにエサをあげたい!」
大水槽の中のアカエイとホシエイにエサのアジをあげました♪

サメに触りたい

願い事A「サメに触りたい!」
冷凍標本のシュモクザメやドチザメに触りました♪

受付の仕事をしたい

願い事B「受付の仕事をしてみたい!」
受付でお客様のカウントや入場券にスタンプを押しました♪パンフレット作りにも挑戦♪

他にも、「クラゲにエサをあげたい!」や「水槽の掃除がしたい!」などの願い事がありました☆
みなさまの夢が叶って本当によかったです(^○^)/

★オリジナルお魚レプリカ作り!(子供学芸員教室解説部門)★

7月23日に行われた「オリジナルお魚レプリカ作り!(子供学芸員教室解説部門)」の様子を
ご紹介します。
魚の冷凍標本を使って、立体模型を作る、ちょっと難易度が高めな体験教室です!

レプ1

まずは、型取り!!
ねんどに魚の冷凍標本を押しつけて魚の型をとります。

レプ2

型取り完成!!
この型にセッコウを流しこんでいきます(=゚ω゚)ノ

レプ3

セッコウが固まったら完成♪
できた作品は、お家で色を塗るとさらにステキになりますよ!
ぜひ、やってみてね♪

★うなぎのエサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)★

7月9日に行われたうなぎのエサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)」の様子をご紹介します。
浜名湖名物「ウナギ」にエサをあげる、大人気の体験教室です(^−^)/。
今年も、水産技術研究所の職員に協力してもらいました( ^ω^)。ありがとうございます。

うなぎ2016.1

まずはウナギについて勉強です (=゚ω゚)ノ。
ウナギについて貴重なお話を聞くことができました♪
ぜひ家族の人と復習してくださーい!

うなぎ2016.2

勉強の後は、うなぎのエサ作り開始♪
うなぎにあげるエサは、魚の粉+油+水です (=゚ω゚)ノ。
魚の粉を真剣な表情で計量していました(^u^) 。

うなぎ2016.3

魚の粉+油+水を混ぜていくと〜〜
きれいなお団子の完成!!
このお団子がウナギにあげるエサです!(^^)!

この後、おなかを空かせたウナギへ♪
(スイマセン!雨だったので写真はありません(>_<))

次回の「オリジナルお魚レプリカ作り!」は7月23日(土)です。
すでに定員に達したため、募集は締め切っています。ご了承ください。

君の力で大へんしん!かいがらクラフト教室★

7月2日に行われた「君の力で大へんしん!かいがらクラフト教室」の様子をご紹介します♪
浜名湖と遠州灘で見ることのできる貝殻を使って工作する大人気の体験教室です(^−^)/

貝殻選び♪

まずは、6種類の貝殻の中から好きなものを選びます☆
縞模様が綺麗な「カズラガイ」は大人気♪♪

貝殻工作

次は、貝殻同士をボンドで組み合わせていきます!
そして色を塗ったり、モールをつけて飾り付けをします♪♪

完成♪

こちらが完成した作品です(〃^▽^〃)
ネズミ(左)とゾウ(右)とっても可愛くできました♪♪

★のぞいてみよう!プランクトンの世界(子供学芸員教室研究部門)★

6月18日に行われた「のぞいてみよう!プランクトンの世界(子供学芸員教室研究部門)」の
様子をご紹介します(=゚ω゚)ノ。

プランクトンを採集して、顕微鏡で観察する、大人気の体験教室です。

プランクトン1

今回は、洗濯のゴミ取りネットを使って、
プランクトンネットを作りました♪

プランクトン2

作ったプランクトンネットで、早速プランクトンを採集☆
ウォットの取水口で採集しました。

プランクトン3

最後に、採集したプランクトンを顕微鏡で観察。
いろんなプランクトンが見られました(^−^)/

★お魚さんが待っている!エサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)★

6月11日に行われた「お魚さんが待っている!エサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)」の
様子をご紹介します(=゚ω゚)ノ。

ウォットではおなじみ、大人気の体験教室です♪

エサ2015.6-1

まずは、エサ作りから始めます。
アジのぶつ切りに挑戦!!
はじめて魚を切る参加者もいて、慎重に切っていました。

エサ2016.6-2

エサは予備槽と展示水槽にいる生き物たちへあげます☆
展示水槽にエサをあげている様子↑
あげている様子は他のお客さんに見られるので、緊張しますね(^○^)

エサ2016.6-3

最後は、大水槽の魚たちへエサあげ♪
魚に水をかけられている参加者もいて、みんな大興奮でした(^−^)/

今日は新たにウォット子供学芸員が4名誕生しました♪♪
次回の体験教室「のぞいてみよう!プランクトンの世界(子供学芸員教室研究部門)」は6月18日(土)です。
すでに定員に達したため、募集は締め切っています。ご了承ください。

★春のミニ水族館作り(子供学芸員教室解説部門)★

5月28日に行われた「春のミニ水族館作り(子供学芸員教室解説部門)」の様子をご紹介
します(^−^)/
この体験教室は、オリジナルの水槽を作る教室です。水槽は、 土曜日と日曜日の2日間、
開放実験室で展示します。

ミニ水1

まず、水槽に砂と海水を入れます!
こぼさないように、少しずつ入れていきます。

ミニ水2

次に水槽のレイアウトをして、生き物を入れていきます♪

ミニ水3

完成した水槽がこちら!!
素敵な水槽がたくさんできました (o ̄ー ̄o)

★ストローエビ工作★

5月22日に行われた「ストローエビ工作」の様子をご紹介します(^−^)/
曲がるストローを使って、リアルなエビを作る大人気の工作教室です♪

ストローエビ工作

作り方の冊子を参考にしながら、ストローを編んでいきます(〃^▽^〃)

ストローエビ工作

最後にハサミを使って、触角や脚、尾びれを作ります♪♪

ストローエビ工作

じゃーん!!初めてにしては上手くできたかなぁ?
家でもたくさん作って、練習してみてくださいね(o ̄ー ̄o) b

★春の生き物観察会(子供学芸員教室研究部門)★

5月21日に行われた「春の生き物観察会(子供学芸員教室研究部門)」の様子をご紹介します♪♪
この体験教室は、浜名湖の生き物を採集し、観察する大人気の体験教室です(^−^)/

春の生き物観察会

今年は晴天にも恵まれ、採集日和となりました(@^▽^@)
さぁーて、どんな生き物を見つけることができるかなぁ♪

春の生き物観察会

網を使って、アマモ場の中をガサガサ・・・
毒のある生き物がいることもあるので慎重に探します( ̄ω ̄;)

春の生き物観察会

最後はみんなで採集した生き物を見せ合って、解説をします(^▽^)/
この日は、ヨウジウオやヒメイカ、アメフラシなどの生き物を見つけることができました♪

次回の体験教室「春のミニ水族館作り(子供学芸員教室解説部門)」は5月28日(土)です。
すでに定員に達したため、募集は締め切っています。ご了承ください。

★船長は君だ!ポンポン船を作ろう!★

5月7日に行われた「船長は君だ!ポンポン船を作ろう!」の様子をご紹介します。
缶でオリジナルのポンポン船を作る体験教室です。

ぽんぽん2016.1

キリで缶に穴をあけたり、エンジンとなる銅パイプを曲げる作業は、結構大変(>_<)
缶にはペンで色をつけていきます(=゚ω゚)ノ

ぽんぽん2016.2

世界に一つだけのポンポン船を持って記念撮影(#^.^#)♪
さっそく浮かべてみましょう!!

ぽんぽん2016.3

タッチプールで浮かべてみます。
みんな上手く作ることができたので、水中に沈んでいく船はありませんでした。
風があったので、進む様子はわかりにくい・・・。

ぜひ、お風呂でもやってみてくださーい!!

次回の体験教室「春の生き物観察会(子供学芸員教室研究部門)」は5月21日(土)です。
すでに定員に達したため、募集は締め切っています。ご了承ください。

★アサリのアレコレ大発見!(子供学芸員教室研究部門)★

4月23日に行われた「アサリのアレコレ大発見!(子供学芸員教室研究部門)」の様子をご紹介します。
この体験教室は、浜名湖のアサリについて学び、潮干狩り体験ができる人気の野外活動教室です♪

アサリあれこれ2016.1

まずは、浜名湖のアサリの特徴や漁業についてお話します(*゚▽゚)ノ。
そのあと、アサリを使った水の浄化実験と砂もぐり実験を行いました!
みんなアサリについて詳しくなりましたね♪

アサリあれこれ2016.2

この体験教室のメイン!!浜名湖で潮干狩り体験!!
真剣にアサリを探していましたよ(^○^)。
バカガイや小魚、エビも採集することができました( o^∇^)ヘ!

アサリあれこれ2016.3

最後に、 集合写真を撮影しました。
みんな満足の楽しい体験教室でした!!

次回の体験教室「船長は君だ!ポンポン船を作ろう!!」は5月7日(土)です。
皆さんのご参加を、おまちしていま〜す(^−^)/。

★飼育の日★

4月19日に行われた「飼育の日(4.19)」の様子をご紹介します。
当日にウォットへご来館いただいたお客様限定で、エサやり体験を行いました(^−^)/

飼育の日@

今年の4月19日は平日ということで、1組様のみの参加でしたが、
少人数だからこそできるエサやり体験をすることができました♪

飼育の日A

普段は入ることのできない水槽の裏から、魚たちにオキアミをあげます☆
勢いよくエサに飛びつく、スズキやアイゴにびっくりした様子でした!

飼育の日B

最後は、大水槽を泳ぐ魚たちにエサのアジをあげました!!
ぜひ、来年の4月19日(水)も、みなさん参加してみてくださいね(・∀・)/

君の力で大へんしん!かいがらクラフト教室★

4月16日に行われた「君の力で大へんしん!かいがらクラフト教室」の様子をご紹介します(^−^)/

この体験教室は、浜名湖と遠州灘でとれる、かいがらを使って工作をおこなう教室です。

かい1

まず、かいがらを選びます!
どんな作品ができるかな!?

かい2

かいがらに好きな絵を描いて
かいがらとかいがらをくっつけよう!

かい3

完成した作品がこちら!!
他にも、かわいい作品たくさんできました♪

★お魚さんが待っている!エサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)★

4月9日に行われた「お魚さんが待っている!エサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)」の
様子をご紹介します(^−^)/

自分たちで作ったエサを、様々な生き物たちにあげることができる大人気の体験教室です♪

エサ切り

まずは、アジのぶつ切りに挑戦だぁ!!
口が小さな生き物も食べることができるように、小さなサイズに切ります。

予備槽へのエサやり

作ったエサは、予備槽と展示水槽にいる生き物たちへあげます☆
上の写真は、スッポンにエサをあげているところです!

大水槽へのエサやり

最後は、大水槽を泳ぐ、スズキやカンパチ、アカエイなどの大きな魚へエサをあげます。
勢いよくエサに飛びつく、迫力満点な魚たちにみんなびっくりした様子でした(´∀`)

今日は新たにウォット子供学芸員が2名誕生し、合計で100人になりました♪♪








Copyright © 2001-2016  ウォット All rights reserved.

静岡県水産技術研究所 浜名湖分場
浜名湖体験学習施設 ウォット
静岡県浜松市西区
舞阪町弁天島5005番地の3
Tel.053-592-2880
Fax.053-592-1611
お問い合わせ:uxotto@chic.ocn.ne.jp