つれづれモノローグ(99.6〜99.8)
部のコンペに出ました。8月とは思えない絶好の曇り空(!)、
最高のコンディションで6月に行った時より10スコアを縮めた
のですが、またブービー賞でした。なぜ???
![]() | 1999.8.15(Sun)
今日は終戦記念日。そして夏休み気分に
まずは近くの黒滝へ。マイナスイオンが
|
![]() | 娘は海水浴初体験! 波が怖くて全然ダメでしたが、 プールの方は余裕のヨッチャン でした。 | ![]() |
帰りに海ホタル(アクアラインPA)で一服。 ここは行きにも昼間に立ち寄ったのですが、 やはり夜のイルミネーションがお勧めですね。 高い通行料だけガマンすれば、デートには もってこいでは?? | ![]() |
![]() | 8/10、娘の誕生日はTDLへ行きました。 East End Cafeではゼリーにロウソクとメッ セージを入れてくれ、みんなで「ハッピーバ ースデー」を歌ってくれました。\(^o^)/ |
ミートザミッキーで、嬉しそうな ミーハーの両親と。
1歳にして早くもミーハーの道を | ![]() |
![]() | 1999.8.5(Thu)
11日までmonは夏休みです。近くの海で遊んだり、 |
1999.8.1(Sun)
梅雨明けした空からはついに大王様はいらっ
東急港北SC1階のテラスでお茶を飲もうと | ![]() |
おっちょこちょいというか注意が足りないというか。。。monはまたやってしまい
ました。先週約250通出させて頂いた転任挨拶状の自宅郵便番号が間違っていまし
た。受け取った方が住所録ソフトに入力しようとして「警告された」そうです。
(誤)221−0041→(正)211−0041 本当に申し訳ありません。
![]() | 1999.7.17(Sat)
かつて職場で一緒だった皆様 | ![]() |
![]() | 1999.7.11(Sun)
新居の最初のお客様は義母でした。 | ![]() |
| 1999.6.26(Sat)
「浜松のmon」は転居して「川崎のmon」
川崎の社宅は新しくて綺麗ですが、駅まで距離 (社宅の前にて、妻と娘) |
部屋からやっと段ボールが消えました。 (押入れにそのまま眠っている箱も少な くありませんが(^^ゞ)
10ヶ月を超えた娘は「つかまり立ち」 | ![]() |
浜松での生活が満7年を迎え、覚悟はしていたのですが転勤となりました。
4月の異動と違い内示から着任までの期間が短く、離任のご挨拶さえ十分に出来ませ
んでしたこと、本当に申し訳ありません。
![]() | ご多忙中にもかかわらず 得意先の皆様が送別会を 開いて下さいました。 | ![]() |
![]() | キャラバンでマスターと。 娘も駆けつけ(?)ました。 | ![]() |
![]() | 見送りに来てくれた 支店の皆様 | ![]() |
公私に伸び伸びと過ごした幸せな7年間でした。
浜松でご一緒させていただいた皆様に心から御礼申し上げます。そして今後も家族、
会社共々どうぞよろしくお願いします。