■2012年11月25日 |
みんなの顔にご注目! (タッキ) |
じゃーん!(^−^) ウォットにいる生き物たちの顔を撮ってみましたー♪♪
じっくり観察してみると、色々な特徴を発見できますよ!☆
こちらのゴマフエダイは、目の下に青いラインが入っています(*^_^*)

そして、イタチウオの顔にはヒゲがたくさん生えていますね!

コクテンフグは犬のような、アザラシのような顔をしているように見えます(^◇^)
ウォットに来たら、じっくり生き物の顔を観察してみてください♪
|
■2012年11月14日 |
出張授業 (タッキ) |
みなさん、こんにちはー(^−^) 今日は2週間程前の出来事を書きます♪♪
実は、雄踏小学校の先生から依頼があり、出張授業に行ってきました!
内容は「浜名湖の生き物と養殖業」についてです♪♪
みんな、授業で浜名湖のことを勉強しているようで、ウォットにもよく来てくれます!
その中で、魚のこと、養殖のことなど、疑問に思ったことをこの授業で解決します。
授業では、主に、生き物の種類とその特徴、ウナギの養殖についてお話をしました!
また、クイズや生き物とのふれあいもあり、とても楽しい授業になりました(*^_^*)
|
■2012年11月11日 |
めずらしいお魚 (ポチJ) |
こんにちは!!(*^_^*)
今日は、浜名湖で漁師をしている方からいただいた、めずらしいお魚を紹介しますよ。

まずはこちら(^^)/ シイラというお魚です。このお魚は泳ぐのが得意なお魚で〜す。
浜名湖で見つかることはとてもめずらしいことなんですよ。
残念なことに、いただいた翌日に死んでしまいました。

そしてこちら(^^)/とてもかわいいキンチャクダイというお魚です(*^_^*)
このキンチャクダイも浜名湖で、角立て網漁をしている漁師さんからいただきました。
シイラは死んでしまいましたが、キンチャクダイは展示できるように大事に飼育していこうと思います!!(^−^) |
■2012年11月3日 |
写生大会の作品 (タッキ) |
今日から、10月6日(土)〜8日(月)に行った写生大会の作品を展示しています♪
展示期間は11月3日(土)〜12月9日(日)までです!
どの作品も上手に描けていて、選考するのにとっても苦労しました(*^_^*)
今回は春華堂さんにご協力いただき、入賞作品に選ばれた方には、表彰と豪華な記念品をご用意してあります。その豪華記念品とは…!入賞した方だけのお楽しみー☆
芸術の秋ということで、多くの方が参加してくれました。ありがとうございました(^−^)
どの作品も、ウォットの生き物たちが楽しそうに泳いでいて、とっても嬉しいです♪♪ |
■2012年11月1日 |
11月のイベントのお知らせ(クリヤン) |
お久しぶりで〜す。クリヤンです♪
今回は、11月に行われるイベントを紹介します。
みなさん、ハロウィンが終わったら…次はクリスマスです!!
そこで、ウォットでは2つのクリスマスイベントを行います。
1つ目は、「サンタにお願い」です!
11月3日(土)〜12月2日(日)までの期間、ウォットで叶えたいお願いを募集し、応募いただいたものから10名の方のお願いを、12月24日(月)に叶えるというイベントです。
そしてもう一つは、水中テレビトーキング(クリスマス版)です!
11月23日(金)〜12月24日(月)の間、毎週日曜と祝日に行われている、「水中テレビトーキング」がクリスマス版になります!!ハロウィンでは、魔法使いさんがやってきてくれましたが、今度は、クリスマス版ということで、なんと!サンタクロースがやって来ます!!サンタクロースと一緒にクイズや質問をしてみましょう!
詳しくは、こちらまで。
他にも、11月24日(土)〜12月2日(日)までお魚おりがみ大会も開催します! おりがみを使って好きなお魚を作ってみましょう(^v^)
詳しくは、こちらまで。
11月も、様々なイベントを行います。ぜひぜひ、ウォットに遊びに来て下さいね♪
待ってま〜す!!
|