■2015年4月28日 |
新入社員 (タッキ) |
みなさんこんにちはー(^−^)/ ウォットにも新しい仲間たちがやってきました♪♪
少しだけ紹介したいと思います!!
個水槽には、可愛らしいコバンザメの子どもが泳いでいますよ〜(^O^)/
好みのエサはオキアミみたいです☆ たくさん食べて大きくなってね♪♪
ふれあい水槽には、フエヤッコダイがやってきました!!
細長い口で、そこに落ちたエサを食べます。アサリが大好物です♪♪
そして、4本のスジが特徴のヨスジフエダイです。食欲旺盛で何でも食べます。
他の魚を追い掛け回すほど、やんちゃな性格です(#^.^#)
※ フエヤッコダイとヨスジフエダイは浜名湖にはいません。
|
■2015年4月12日 |
オオウナギ3兄弟♪(ポチJ) |
前回の日記で紹介した浜名湖のオオウナギを仲間に加え、
ウォットでは「オオウナギ3兄弟」が誕生しました。
ちょうど良い機会だったので、オオウナギ3兄弟の身体測定をおこないました♪
*2匹は約2年前に他の水族館からやってきたオオウナギです*
それでは、オオウナギ3兄弟をご紹介します(・∀・)♪
(性別は不明なのでご了承くださーい)

↑まずこちら(2年前に他の水族館からやってきました)
体が細く、少し黒いのが特徴です。
身長125cm、体重5.0sでした(^O^)/
3兄弟の中で1番小さいので、三男とします!(性別は不明)

↑次にこちら(前回の日記で紹介した浜名湖のぬし)
体が太く、鼻先が少し白いのが特徴です。
身長145cm、体重7.9sでした(^O^)/
3兄弟の中で2番の大きさなので、次男とします!(性別は不明)

↑最後にドン!(2年前に他の水族館からやってきました)
体がとても太く、まだら模様が特徴です。
身長154cm、体重はなーんと11.1sでした(;゙゚'ω゚')!!
3兄弟の中で1番大きいので、長男とします!(性別は不明)
体の一番太い所は44cmもありました!!
この「オオウナギ3兄弟」は外の露地池で飼育展示しています。
夜行性なので、なかなか姿を見れないかもしれませんが、
ぜひ会いに来てください(=゚ω゚)ノ |
■2015年4月4日 |
作成中 (ポチJ) |
みなさんこんにちは(=゚ω゚)ノ♪
4月もウォットをよろしくお願いしまーす!!
今日は前回の日記でも紹介した「透明標本」の新作を見せちゃいます(^O^)/。

ドドーン!!
前回のアミメハギを作成した後も、色々な魚で標本作成をしています。
(写真上:ヒラメ、写真左:ネズミゴチ、写真右:ヨソギ)

ちなみに作り始めてから、2か月かかりました( ゚ω゚ )。

完成した標本は、ウォットの1階で見ることができます。
とてもキレイなのでぜひ見に来てください(σ・∀・)σ!!
|