■2013年9月23日 |
動物愛護フェスティバル (タッキ) |
毎年、9月20日〜26日は動物愛護週間です。動物への理解と関心を深め、命の大切さをみなさんに知ってもらうために、動物愛護フェスティバルが行われています。
今年の静岡県での開催場所は、磐田市にあるアミューズ豊田です。
「いわたから発信 動物の命の大切さ」をスローガンに、9月22日に開催されました!
ウォットからは、浜名湖の生き物に触れるタッチプールを出展♪♪
ウナギはもちろん、アカエイやカエルアンコウ、マダコなどを連れて行きました!!

他のブースでは災害救助犬の演技や、ペットのしつけ相談会などが行われていました☆
また、子牛やヤギ、羊などに触れるコーナーもありましたよ(^−^)/

ウォットのタッチプールにも、多くのお客様が来てくれました!ありがとうございました!
この生き物とのふれあいで、命の大切さを感じてくれたら嬉しいです(*^_^*)
|
■2013年9月1日 |
旬 (タッキ) |
みなさんこんにちはー♪ まだまだ暑い日が続きそうですが、秋が近づいて来ましたね!
秋といえば食欲の秋ですが、みなさんは『旬』という言葉をご存知ですか?
旬は、その食材が一年で最も美味しく食べることができる時期のことを言います(^−^)
浜名湖で秋が旬の生き物といえば「アサリ」です。産卵の時期で身が詰っています☆
また、最近ウォットの水槽にデビューした「シロギス」の旬は初夏から初秋です(^◇^)
シロギスの旬は終わる頃ですが、天ぷらや焼き魚などにして食べると美味しいですよ♪
|