■2014年1月28日 |
アユの産卵 (タッキ) |
みなさんこんにちはー(^−^)/ ここ最近、気温の変化が激しいですね…。
寒かったり、暖かかったり…風邪を引かないように気をつけてくださいね!
さてさて、今、アユの水槽では産卵がピークを向かえています♪♪
本来は秋に産卵するのですが、飼育下なので少し遅れたのかな!?
どうでしょう?アユの体が黒くなっていますねー(^◇^)
これは「婚姻色(こんいんしょく)」
といって、成熟した立派なアユに現れます。

こちらは顕微鏡で見たアユの卵です。直径は1mm程で粘着性があります(^ω^)
産卵を終えたアユは残念ながら死んでしまいます。でも多くの命も誕生するんですよ♪
|
■2014年1月16日 |
クラゲがいっぱい!! (クリヤン) |
みなさん、こんにちは!
最近、一段と寒くなってますが体調は大丈夫ですか?
わたしはまずまずといった感じです!
そんななか、開放実験室のミズクラゲは勢力拡大中です☆
ミズクラゲの赤ちゃんがいっぱいのクラゲコーナーまで、出来ました!
寒い中すくすく育ってます。
なかには、ちょっと珍しい丸い模様(胃袋)が5つあるミズクラゲも発見(↑)!!
普通のミズクラゲは、4つなのですが、このクラゲは花柄みたいでかわいいですよ(*^_^*)
ぜひ見に来てください!!
|
■2014年1月8日 |
おねだり (タッキ) |
新年、あけましておめでとうございます(^−^)/
今年もウォットをよろしくお願いいたします。
ボクは法多山へ初詣に行き、おみくじで「凶」を引きました…(>_<)
待人…来ず、生死…危うし、という2014年のスタートです(笑)
年明けの出勤では、アカエイからお年玉(エサ)のおねだりがありました♪♪
この子だけは何故か逆さになって水面を泳ぎ、エサくれアピールをするんです♪

水槽の下から見るとこんな感じです。
可愛いのでたっぷりエサをあげました!笑 |
■2014年1月3日
|
2014年! (ポチJ) |
明けましておめでとうございます♪(^−^)
2014年になりましたね〜(^^)/今年もウォットをヨロシクお願いします!
今年はウマ年ですね。
ウマヅラハギが泳いでいる水槽はお正月の飾り付けがしてあります(0゚・∀・) +
前回の日記の写真です↑ 全部はお見せできませんが、とても素敵な
飾り付けになっています!是非ウォットに来て、見てください( ^ω^)
そして!大人気の水中TVトーキングも、お正月バージョンにりますよ〜♪
1月5日〜13日の日曜と祝日の午後1時45分から大水槽でおこないます。

イベント内では、ダイバーから新年の挨拶もあるみたいですよ!
ウォットは明日朝9時から新年の開館になります。
家族全員で遊びに来てください♪
2014年もスタッフ一同がんばっていきたいと思います(*^_^*)!!
|