つれづれモノローグ(02.12〜03.02)


2003.2.8(Sat)

おひな様登場!思ったよりも
落ち着いた佇まいでホッとし
ているのでは?

その日の午後は閑谷学校(国
宝)を見学に行きました。
備前焼の屋根瓦もさることな
がら、「学びの精神」に圧倒
されました。


2003.2.3(Mon)

今年も節分がきました。
悪いところだけは(?)二代上
から引き継いでいます。
(ババ、ご免なさい(^^ゞ)

鬼も逃げ出す丸かぶり!!


2003.1.5(Sun)

お正月休みは岡山で過ごしました。
市内の表顔はコンビニ、外食の発達
でどこも一緒になってきましたが、
知れば知るほどここが「他にない街」
なのだと分かります。

日本鉄道大賞を取った岡山電気軌道
路面電車momo
元日のお昼前はほとんど貸切でした。

岡山市から北上し、大原町「武蔵の
里」
へ行きました。

大原町職員の剣持さん扮する武蔵の
寸劇を見物した後、青年武蔵像の前
でポーズ。

雪が降る中、武蔵さんの裸足が冷た
そう!お疲れさまです。

武蔵が二刀流のインスピレーション
を得たとされる讃甘(さのも)神社

今年の初詣はここでしました。


2003.1.1(Wed)

あけましておめでとうございます!

歴史と自然に育まれた岡山で、親子3人
元気に新年を迎えております。

この豊かな地で、大切なことをたくさん
学びたく、今年もどうぞよろしくお願い
いたします。


2002.12.21(Sat)

娘が大好きなゆうこさんが、横浜から遊びに来ました。
瀬戸大橋(娘がシャッターを切ったのでアングルが・・・)と下津井回船問屋を見物し、
おもちゃ王国ではパワーボートに挑戦。本当にお疲れさまでした。ありがとう!


2002.12.15(Sun)

天気が良いので、東京では遠くて
行けなかった尾道に行きました。
海に続く坂道、寺社の石段、向島
への渡船、造船場・・・

多くの文学や映像を生んだ風景に
感動しました。


2002.12.14(Sat)

蓮昌寺保育園の生活発表会

レモン姿の娘(左端)が立っているステージはお寺の
本堂で、背後には立派なご本尊様があります。
でも合奏は木魚でなくシンセとドラムが入り、クロー
ジングにはサンタが登場しました。(^^ゞ


2002.12.8(Sun)

岡山市立オリエント美術館
「シルクロードの響き」展にて

このスタイル、娘は相当お気に入りのようです。


2003年3月(次)の「つれづれモノローグ」
2002年9月〜11月の「つれづれモノローグ」
2002年6月〜8月の「つれづれモノローグ」
2002年3月〜5月の「つれづれモノローグ」
2001年12月〜2002年2月の「つれづれモノローグ」
2001年9月〜11月の「つれづれモノローグ」
2001年6月〜8月の「つれづれモノローグ」
2001年3月〜5月の「つれづれモノローグ」
2000年12月〜2001年2月の「つれづれモノローグ」
2000年9月〜11月の「つれづれモノローグ」
2000年6月〜8月の「つれづれモノローグ」
2000年3月〜5月の「つれづれモノローグ」
99年12月〜2000年2月の「つれづれモノローグ」
99年9月〜11月の「つれづれモノローグ」
99年6月〜8月の「つれづれモノローグ」
99年3月〜5月の「つれづれモノローグ」
98年12月〜99年2月の「つれづれモノローグ」
98年9月〜11月の「つれづれモノローグ」
98年6月〜8月の「つれづれモノローグ」
98年3月〜5月の「つれづれモノローグ」
97年12月〜98年2月の「つれづれモノローグ」
97年9月〜11月の「つれづれモノローグ」
97年6月〜8月の「つれづれモノローグ」
97年3月〜5月の「つれづれモノローグ」
96年12月〜97年2月の「つれづれモノローグ」
96年9月〜11月の「つれづれモノローグ」
96年6月〜8月の「つれづれモノローグ」
96年3月〜5月の「つれづれモノローグ」
へ戻る