■2009年6月28日 |
採集(ぽんたN) |
天気がいい日に海釣り公園に採集に行ってきました(^−^)!潮も引いていて採集には絶好の日です。どんな生き物が採れたかというと・・・
こんな緑が鮮やかなエビが採れました。名前はツノモエビといい、アマモなどの葉にくっついて生活しているエビです。ほんとに葉っぱみたいですよねぇ。

そしてこのお魚はマツカサウオの子供です!今までの採集でも採れたことがなかったのでびっくりです!小さい時は大人と違って体の模様がはっきりしていてとてもきれいですよ!

そしてマンジュウボヤも採れました。ほとんど動きませんが、ちゃんと生きています。よく見るときれいな模様をしているんですよ。
これらの生き物はウォットの水槽で展示しています。よかったら見に来て下さいね!
|
■2009年6月23日 |
お気に入りの場所争奪戦。 (ガッツF) |
今日から3日間ウォットには高校生が職場体験に来ています♪元気いっぱいに作業をしてくれていますよ♪館内で高校生を見かけたら、温かく見守ってあげてくださいね♪
さて、さて、今回はフグさんたちの間でとっても人気の場所をご紹介しましょう♪

水槽の中に壺を入れたところ、この壺の中がお気に入りのようです(☆0☆)今、この場所を勝ち取ったのは、「ケショウフグ」さん♪♪こちらの水槽には、ケショウフグさんの他に「モヨウフグ」さんや「ハコフグ」さん、「ギマ」さんがいます。この壺の中が特にお気に入りなのは、ケショウフグさんとモヨウフグさんです。一緒に入るにはこの壺は狭いのか、先に壺の中に入ったフグさんが独り占め状態です(^−^;)

「お気に入りの場所」を勝ち取ったケショウフグさんは壺の中を満喫中といったところでしょうか♪♪
でも、しばらくすると、壺の外へと出ていき、モヨウフグさんと交代していました(^O^)
争奪戦といったものの、喧嘩をしているわけではなく、ちゃんとかわりばんこにこの場所をつかってくれているようです☆
|
■2009年6月19日 |
お久しぶりです (ガッツF) |
お久しぶりです。ガッツFの日記をご愛読してくださっている皆様、お待たせいたしました(☆0☆)♪♪
今回は、少し前に私の身に起こった出来事をお話しましょう(^0^)
ある日、フグさんのいる水槽のお掃除をしていました。すると・・・「痛い!!」一瞬の出来事でした。私の小指の爪を半分、フグさんに食べられてしまったのです(泣)私の爪を食べてしまったフグさんとは・・・

こちらの「モヨウフグ」さんです!!お腹が空いていたのかな??(^−^;)
こちらのモヨウフグさんは自然の海では、ウニやカニ、貝などの硬い殻をもつ生き物を食べています。ですから、立派な歯をもっています。一瞬で、スパッと、私の爪も食べられてしまうわけです・・・。
みなさん、フグの仲間は見た目がとても可愛らしく、ついつい触ってみたくなるかもしれませんが、フグに噛まれるととっても痛い思いをしますので、十分に気をつけて下さいね!!
|
■2009年6月5日 |
モンブラン? (ぽんたN) |

これは中庭のタッチプールで撮影されたものなのですが、みなさん、これが何だか分かりますか?モンブランじゃないですよ!実はこれ、タマシキゴカイというゴカイの仲間のフンなんです。 タマシキゴカイは砂といっしょに砂の中に含まれる有機物を食べているため、フンといっしょに砂もこのような形で出します。
さて、次は卵の横にフワフワした丸いものがありますね。これはタマシキゴカイの卵なんです!フンも卵も春から夏にかけて多く見られます。みなさんよかったらぜひ観察してみて下さいね(^−^)
|
■2009年6月 |
6月です. (ぽんたN) |
6月に入りじめじめした天気が続きますが、みなさん体調には気をつけましょう。
日記の更新はしばらくお待ち下さい。
|